各社の無線電話装置が使用できる、バッテリーを内蔵した多機能ケース。
―「可搬型無線機ケース」とは? バッテリーを内臓し、各社車載型無線機を実装できます。 災害時、非常時にこそ大切になる通信。可搬型無線機ケースは時間、場所を選ばず無線機の 通信を確保することができる多機能ケースです。 【特長】 ●各メーカ車載型無線装置に対応! 車載型無線装置であれば各メーカの仕様に合わせ設計致します。 ●バッテリー内蔵で非常時も即対応! ご希望によりバッテリーの使用時間を変更できます。 鉛シール電池またはニッケル水素電池も実装できます。 ●充電中でも運用可能! 商用電池から通電し、充電中でも運用できます。 充電管理がいらず過充電の心配がありません。 ●持ち運びが便利! ショルダーベルト標準装備でいつでも持ち運びできます。 ●LEDバッテリー容量表示 本体上部にLED4点表示で残量を確認できます。 カタログには、接続図や仕様など分かりやすく記載しております。 ↓↓↓ カタログダウンロードからご覧ください ↓↓↓
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【各種オプション】 ●シガーライターケーブル 車両バッテリーで運用の際使用する、車両DCプラグ接続用ケーブル。 ●革ケース 可搬型ケースを汚れ、傷から保護します。(サイズによる仕様変更も可能) ●マグネット付スピーカ 標準装備のイヤホンジャックに接続できます。 ●アンテナ 1.ハンディー用 ヘリカルアンテナ ・持ち運びでの運用時に最適です。 ・取付け部分(接栓等)を指定いただくことにより、あらゆる無線機に適合します。 2.車載用 マグネットアンテナ ・車での移動中等、お使いいただく場合に最適です。 ・ルーフトップへの取付け、取外しも簡単に行えます。 3.ダイポールアンテナ + 収納ポール + アンテナベース ・移動先での遠距離通信をされる場合に最適です。 ・アンテナベースを車で踏むことで基台が安定します。 ・ポールを差し込み、アンテナを1人でも設営することができます。 **仕様や接続図、詳細についてはカタログダウンロードよりご覧ください。**
価格帯
納期
用途/実績例
※詳細はカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1981年の創業以来、新技術への挑戦を行い続けています。 「もっとお客様へ合う通信は何か」 ひとつひとつの案件に耳を傾け、遠隔制御装置を始め、アナログ無線装置、ダムテレメーター装置、ホームセキュリティなど数多くの製品を生みだしてきました。企画開発から保守まで一貫してサービスを提供していくうちに「会社は小さくても製品は一流」と評価を頂くようになりました。 基板からシステムまで、装置1台だけでも、大日電子だからこそできるソリューションを提供していきます。