~食器で、明日を笑顔に。~
~自社開発製品 機能性とデザイン性を兼ね備えた介護食器「IROHA」~ 【2015年度グッドデザイン賞受賞】 2014年自社ブランド「リーベル ユー」を立ち上げ、”たのしい介護”をキーワードに自立支援食器「IROHA(いろは)」を開発致しました。 握力の弱いご高齢の方が食事をするにあたって、落としても割れない=安心して使っていただける食器を目指して、当社の強みであるプラスチックを使用しての器の開発を行いました。 器底面のくぼみとスプーンの丸みを合わせたオリジナルの設計で、一般食はもちろんペースト状の介護食もすくいやすくし快適な食事の空間をお過ごし頂けます。 機能性だけでなく、介護食器に見えないデザインも追求しました。 介護食器でありながら一般の食器と遜色なく食空間を彩ります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ペースト状の介護食をすくいやすくし、食事をよりお楽しみいただける食器セットです。 【特長1】食事をすくいやすい4つの秘密(特許出願済み) 器の底面は周囲が窪んでおり、ここにスプーンを当てることで食事を集めやすくします。 内壁の途中がほぼ垂直になっているため、すくったものをまっすぐ上げることができ トレイ両面の滑り止め/低重心設計の器により、ぐらつかずにお食事をお楽しみ頂けます。 【特長2】洗練された塗物仕上げ IROHAは機能性だけでなく、デザイン性も追及しました。 「和を」テーマに食材本来のおいしさを引き出す色にこだわり、 どんなお食事をのせても食欲をそそるデザインに仕上げました。 塗物工房とコラボレーションした、7色の器が食卓に彩を添えます。 【特長3】業務用途にも対応可能 IROHAはご家庭だけでなく、施設様にもお使い頂けるよう機能の充実を図りました。 食器洗浄機や消毒保管庫にも対応。 器は電子レンジでも、食材の軽い温めにお使い頂けます。 <素材>合成漆器、樹脂スプーン(紙パウダー配合) <耐熱温度>器:130℃、トレイ/スプーン:100℃
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
介護施設/老人ホーム/デイケア施設 ご高齢者のいる一般家庭
詳細情報
-
五感で楽しむ自立支援食器IROHA イメージ写真です。
-
フルセット画像 画像はフルセットの状態です。 弊社ショッピングサイトで、アイテムにより単品でも販売いたしております。
-
食事をすくいやすい4つの秘密 器の底面は周囲が窪んでおり、ここにスプーンを当てることで食事を集めやすくします。 内壁の途中がほぼ垂直になっているため、すくったものをまっすぐ上げることができます。
-
トレイを傾けても トレーの滑り止めと、低重心設計の器の組み合わせで 安定した状態でお食事ができます。
-
トレー裏面の滑り止め トレー裏面には、滑り止めのシリコンパッドを貼りつけました。
企業情報
樹脂成形において特に大型部品を得意とし、1300tまでの各種成形機を完備。成形品の種類としては、アミューズメント機器、衛生・美容機器、自動車部品、レジャー用品と多種多様です。 事業所は東京・文京区の本社をはじめ、埼玉県羽生市と群馬県太田市に工場がございます。 特に埼玉工場は東北道羽生ICから5分とアクセスに優れ、2008年1月にISO9001認証取得しております。