床面の塗装を行う際は『下地処理』が一番重要です! 下地処理をきちんと行うことで塗装がより長持ちします。
全ての塗装の基本となるのが下地処理です。 下地のコンクリートをしっかりと出し塗装を行うことで塗料の接着性が向上し、より長い期間床の塗装がはがれなくなります。 【下地処理の重要性】 ・劣化した下地に塗装を行った場合、下地ごと剥離する恐れがあります。 ・下地にしみ込んだ油を除去する事で塗料の接着性を向上させます。 ・すぐにひび割れが発生する原因となります。 詳しくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【下地処理機械保有数塗床業界全国ナンバー1】 塗床作業に必要な機械を種類豊富にご用意しており、保有台数は業界内でも全国ナンバーワンに輝いています。 多種多様な機械を駆使して環境に合わせた的確な施工を行えます。 エンジン式で稼働する機械の他にも食品工場での施工に必要な電気式など現場別に機械を変えて最高の仕上がりを目指します。 保有台数が多いので同時期の工事案件にも対応でき、多くのご依頼を受注できます。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせください。
企業情報
私たち株式会社愛知レジンは高機能樹脂を扱う施工会社です。 主に床面・壁面・天井や地下ピットなど、様々な環境の構造物の劣化に対し、お客様にとって安全で良い環境づくりを目指し日々工事を行っております。 創業より職人の技術に特化し、米国産の最強塗料「LINE-X」や、お客様のニーズと現場を知る職人の技術を融合させた塗料「レッドコート」を開発し、現在は床塗装以外の分野でも当社の技術が役立てられております。 技術集団ならではのノウハウと具体的なご提案から施工までの「超一貫体制」で、お客様の職場の環境改善に向け、私たちの技術がお役立てできることと思います。 愛知レジンHP https://aichi-resin.jp/ レッドコーティングスHP https://redcoat.jp/