繊維状の粉末原料のブリッジ対策! 粉体対策のプロによる解決事例を紹介!!
スクリュー供給機ホッパーにて、繊維状粉体原料のブリッジ防止のため、当ブリッジブレーカーを取り付けることとなりました。 当ブリッジブレーカーは、ホッパー内壁面に設けられたゴムディスクが通常(エアーOFF時)はホッパー内壁面に密着していますが、エアーON時にはこのゴムディスクがホッパー内壁面より僅かに浮き上がりこの隙間よりホッパー内壁面にエアーが噴射されます。 また同時に弾性ディスクが振動し、これらの作用により原料のブリッジを簡単に解決することができました。 【概要】 (取付箇所) ○陶器、タイル等の製造プラントの粉体ホッパー (ホッパー概要) ○寸法800×1400、1400幅の2面傾斜、 800幅面は垂直、下部にスクリューフィーダー (取付箇所と取付個数) ○1400幅の面に3個づつ合計6個:すべて同じ高さ (コントローラー、運転順序) ○電磁弁4個を内蔵したコントローラーを使用:出力エアー4系統 ○出力エアー1系統あたりブローディスクを2個設置 ブローディスク2個づつ3か所に分けて順次ON ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ○ブローディスク BD-15S-B 6個 ○コントローラー C-SV4 1面 【当機器の重要ポイント】 ■弾性ディスク(シリコン)は異物混入リスクの観点からも 強度や耐久性は非常に重要です。 当機器のシリコンディスクは、強度・耐久性に非常に優れています。 一度ご使用いただければご理解いただけると思います! ■制御(どうエアーレーションするか?)は重要です! 当社では、どうすべきかをお伝えしています。 専用コントローラーも準備しています。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてご覧下さい。
価格情報
- 詳細はお問い合わせください
納期
用途/実績例
お問い合わせください。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ミナギの「ナギ」は、波風のない穏やかな「凪」に由来しています。 お客さま、社内外かかわらず、関係する人たちの間に穏やかな関係を築きながら、社会の発展と環境保全に寄与してまいります。






