花粉・ダスト・粉塵などの侵入を阻止し、空気をきれいにします。
クロスキャビンは、網目の大きさが従来の網戸ネットの約160分の1、さまざまな「遮り効果」を有する高密度織物です。 室内への侵入を80%以上阻止。スギ、ヒノキ、ブタクサなどの花粉の大きさは20~90ミクロンですが、複数で固まって飛散することが多く、また繊維に付着しやすい性質を持っているため、網目の大きさが約80ミクロンのハイメッシュでできたクロスキャビンを通り抜けることは困難です。 また、雨滴も侵入しにくくなっており、蒸し暑い雨の日も窓を開けて部屋の空気を入れ替えることができます。 【特徴】 ○花粉・ダスト・粉塵などの侵入を阻止 ○約80ミクロンの網目が花粉の侵入を80%以上阻止 ○防風効果もあり、風が強い日でも適度な換気が可能 ○高い遮蔽性でプライバシーを保護 ○紫外線の透過も約60%カット 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○網目の大きさが従来の網戸ネットの約160分の1 ○さまざまな「遮り効果」を有する高密度織物 ○花粉・ダスト・粉塵などの侵入を阻止 →スギ、ヒノキ、ブタクサなど、約80ミクロンの網目が 花粉の侵入を80%以上阻止 ○雨滴も侵入しにくく、雨の日も窓を開けて部屋の空気を入れ替え可能 ○お手入れ簡単 →網目の目詰まりはほとんどない →付着し固まった花粉などは軽く叩くだけでほとんど落ちる →水を通しにくいので網戸をつけたままホースで洗い流すことも可能 ○防風効果もあり、風が強い日でも適度な換気が可能 →通気性は従来の網戸の約50%~30% ○高い遮蔽性でプライバシーを保護 →レースカーテンのように外部から視界を遮る効果がある ○陽射しも和らげ、紫外線の透過も約60%カット ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
住江織物株式会社は、1883年(明治16年)の創業以来、130年の歴史のなかで、常に技術の向上を図り、徹底した品質管理のもと、より良い商品を追求してまいりました。 インテリアに対するお客様のニーズはますます多様化・高品質化し、コストパフォーマンスの高い商品が求められています。 住江織物は、マーケットインの視点で商品開発を進め、今後も環境にやさしく機能性に優れた商品をみなさまへお届けしてまいります。 また、自動車・車両内装事業では、カーペットからシート表皮材まで内装材全般を供給できる強みを活かし、車内のトータルコーディネートによる企画提案力を存分に発揮し、高機能で軽量な商品を積極的に開発してまいります。 また、製造・販売拠点のグローバル化を推進し、お客様のニーズに迅速にお応えできる世界最適供給体制の構築を図ってまいります。