金属製品2次加工のプロフェッショナル集団 株式会社大塚鉄工所
株式会社大塚鉄工所は、創業より「切削」「曲げ」「溶接」を自社の強みとして社業を営んでまいりました。 現在は切削加工を中心に曲げや溶接を伴う部品のご提供とご提案を行っています。 特に最近は機械加工部品を1式でお引き受けするケースも多く、部品同士の嵌め合い確認や組立て前の整合性確認等を大塚鉄工所で対応致しております。 これからも3つの技術をベースに続くものづくりにお役に立つよう、さらなる技術の向上と継承に精進致します。 “時代に必要とされる設備投資と技術提供”を行う体制づくりを行い続けます。 【他社に負けない5つのポイント】 ○見積もり対応が速い ○加工方法の相談が大好き ○繁忙期の支援もお任せ ○図面の機密保持も万全 ○イメージ図、現物からの製作も可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【加工を得意とする分野】 ○医療関連:人工呼吸器・麻酔器向け部品が中心 →材質:それぞれ四角・六角材を含む真鍮、アルミ、SUS(316、430を含む)等が中心 →数量:5個~100個までのカンバン品を中心に設計段階の加工提案まで行なう ○自動車関連:ラジエター用・専用消耗治具用・カスタム部品が中心 →材質:真鍮(六角材含む)、アルミ(成形品含む)、 鉄(調質材、特注パイプ含む)等が中心 →数量:Lot 1個~50,000個までカンバン品が中心 ○産業・食品関連:工作機械 食品機械向け部品が中心 →材質:SUS(304、316)、アルミ(A6063、5056、5052)及び銅が中心 →数量:試作は1個から。最大50個程度までの単発部品が中心 ○住宅設備・インフラ関連:水道・電力関連・建設機械向け部品が中心 →材質:真鍮(Rohs対応)・SUS(304)が中心 →数量:4個~100個程度が中心 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社大塚鉄工所は、創業より「切削」「曲げ」「溶接」を自社の強みとして社業を営んでまいりました。 現在は切削加工を中心に曲げや溶接を伴う部品のご提供とご提案を行っています。 特に最近は機械加工部品を1式でお引き受けするケースも多く、部品同士の嵌め合い確認や組立て前の整合性確認等を大塚鉄工所で対応致しております。 これからも3つの技術をベースに続くものづくりにお役に立つよう、さらなる技術の向上と継承に精進致します。 “時代に必要とされる設備投資と技術提供”を行う体制づくりを行い続けます。