蒸発器部分はほぼ冷媒ガス(液)で満たされるためしっかりと熱交換が可能
ヒートポンプ、チラーには、ほぼ100%ブレージングプレート式を採用し小型、高効率を実現しますが、冷凍サイクルでは必ず蒸発器、凝縮器が必要となり、冷媒ガス中のオイル戻りを確実にするために重く大きなオイルレシーバーも必要とします。また、効率アップの目的で追加する熱交換器(サブクーラー/スーパーヒーター)も必要とする場合があります。 MDI-A-1は、これらの要素と問題を解決すべく1台のブレージングプレートとして実現できる熱交換器となりました。 蒸発器、凝縮器、サブクーラー/スーパーヒーターの他に、蒸発器内部で問題となるオイル溜まり問題を解決すべく追加されたインジェクション機能と冷媒ガス(液)の奥行き方向に液面が不均一になる問題(冷媒ガス分配不良)を解決するディストリビューション機能を併せ持っています。 【特徴】 ○蒸発器内部は、単純に冷媒ガスの満液状態で オーバーヒート部分が存在しない ○蒸発温度全体を上げることが可能 ○蒸発器の出口でスーパーヒートを行うが、熱源は高圧側のサブクール 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○MDI-A-1プレート式での蒸発器部分では、冷媒ガス(液)は 基本的にスーパーヒート部分が無く熱交換器上部までほぼ液相となる ○スーパーヒートを行う箇所は上部中央の 別室(スーパーヒーター/サブクーラー)で行う ○蒸発器部分はほぼ冷媒ガス(液)で満たされるためしっかりと熱交換が可能 ○オイル溜まり問題と奥行き方向による分配不良の問題には、 インジェクター+オイル戻りラインの効果により奥行き方向に 不均一な喫水線を平衡化させる機能が働くことで、 膨張弁開度は開いたままの状態を維持する ○オイルレシーバーは不要 ○低温~高温まで全域にわたり冷凍サイクルが安定化できる コンセプトが成立できる ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ディグリーは、国内外問わず多方面に向けての温度調整機器(各種工業用熱交換器)及び関連商品の企画から製造、販売を中心に事業活動を行っております。 担当営業及びエンジニアが、お客様の製品企画を分析し、技術的実現性のご相談から、試作・量産・流通までトータルソリューションを提供いたします。 お客様のご都合には柔軟に対応し、設計・試作・量産等どのフェーズからも業務をお任せ頂く事が可能です。 また、株式会社ディグリーは油・水用冷却装置HABOR社製オイルクーラー(チラー)の日本国内での正規輸入代理店です。併せて修理、メンテナンスも承ります。