緊急地震速報と緊急警報信号の可聴音を検知。一個から購入できます。
EEWEWS-2Bは、実績ある前製品(CATEAR-1)と同じエンジンを使用し、使い勝手の良いインターフェイスに変更した新製品です。 EEWEWS-2Bは、以下の信号を検知し、それぞれの端子からディジタル信号が出るほか、UART(Tx)端子から受信内容と検知情報をASCII文字で出力します。特に緊急警報信号のデコード情報は検知したことのみにとどまらず、ノイズ等で検知できなかった場合でも可能な限り生のデコードデータを出力します。統計的な外部処理によって、より確実な検知が可能となるなるように配慮しています。 ・緊急地震速報 可聴音のチャイム音声 ・緊急警報信号 第一種警報開始信号 ・緊急警報信号 第二種警報開始信号 ・緊急警報信号 終了試験信号 緊急警報開始信号(第一種、第二種)に対しては、検知すべき地域等の設定ができます。設定内容を不揮発メモリーへSAVEでき、電源再投入時に復元されます。 一個から購入いただけます。異なるパッケージでの供給や様々なカスタマイズにも対応いたします。 主にお客様自身で緊急地震速報と緊急警報信号を利用した減災機器を作りたい場合にうってつけです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
EEWEWS-2Bは、緊急地震速報(EEW)と緊急警報信号(EWS)の可聴音声を認識して検知するICです。緊急警報信号(EWS)の検知には地域フィルター機能も搭載しているほか、UART出力で受信生データも出力します。お客様自身の仕様によるEWS検知基準を外部のMCU等で実現することも可能です。産業機器等の危険回避のための簡易予備警報装置への応用をはじめ、弊社が考えもしなかった様々な利用が可能です。また、同品の応用カスタマイズも提供しています。 ・一個から購入可能 ・形状は20ピンPDIP (その他形状での納入も可能) ・電源電圧は3Vから3.6V (電池駆動可能) (1.8Vまで動作し続けますが、詳細はお問い合わせください。) ・消費電流は約5mA。 ・検知ディジタル出力端子: (1) 緊急地震速報音検知 (2) 第一種緊急警報開始信号音検知 (3) 第二種緊急警報開始信号音検知 (4) 終了試験信号音検知 (5) 総合検知(上記1から3の論理和出力) *終了試験信号検知で上記2と3の出力はクリアーされます。 ・UART通信機能
価格情報
3,500円(税別)~ その他パッケージ、カスタマイズ、承ります。一個から購入可能です。
価格帯
~ 1万円
納期
2・3日
※カスタマイズ等標準以外では、納期がかかる場合があります。
用途/実績例
産業機器、ロボット、プラント装置、製造現場等において、緊急地震速報や緊急警報信号から機器の運転状態を停止または危機対応準備状態へ自動的に移行させるための装置に使用されます。 EEWEWS-2Bは、お客様が開示したくないノウハウを含めた機器をご自身で構築しようとする場合や、効果を試してみたいという場合に非常に低いコストで着手することを可能にする製品です。 また、パッケージ変更やカスタマイズにも柔軟に対応して供給可能であり、お客様が最終製品を製造販売することも可能です。 EEWEWS-2Bの前身であるCATEAR-1(2012年発売)と同じエンジンを使用しているため、既に幾度かの受信成功事例の実績もあります。
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
EEWEWS-2B | 緊急地震速報(EEW)と緊急警報信号(EWS)の可聴音声信号を聞き分けて検知するICです。産業機器等の簡易予備緊急警戒運転切り替え機などに応用可能です。実績のある2012年発売の前製品『CatEar-1』と同じエンジンを使った後継製品です。 |
企業情報
2002年からずっと産業機器やロボットなどの電子制御機器の受託研究開発の道を歩んできました。 近年は自社研究開発の成果の一部を製品としても発表し始めています。 主要事業は『開発』です。電子制御はもちろん機構も含めたメカトロニクス関連を中心に、お客様の利益を設計に織り込んで開発しています。 とにかく開発することが大好きな会社です。お客様のアイディアやテーマを形にするためのお手伝いをしたいです。1台だけの装置から量産まで、できることだけできます。 つまりですね、開発ばかりなので、ぜんぜん儲かりません。 あっ、弊社は医療機器製造業(Class 1から4:つまり全部)の登録事業所です。医療機器製造業(東京都 13BZ201330)