実写映像よりもわかり易いCG動画!
見せたいところ以外を大胆に省き、簡素化することが実写映像よりもはるかに伝えたいことが伝わります。そこがCGの利点です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●お客様からは、3DCADデータ開示はなく、メモ書きからモデリングをしました。 (少ない情報でも制作可能です。) ●はじめにプロット(=筋書き)を作成しご了解を得た上で注文書、請け書を取り交わします。 ●プレビュー(=粗いドラフト映像)まで3週間程度。 ●とくに修正・変更がなければ、1週間ほどで仕上げし納品。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
●商談会、展示会、求人説明会などのイベントでの上映 ●タブレットでの営業ツール ●自社ホームページ、YouTube、Facebookへの掲載 ●社員教育、新人研修 ●工場での組立マニュアル、ユーザーマニュアル ●工場見学や会社訪問者への説明 ●銀行や出資者へのプレゼンテーション ●休眠特許の譲渡先探し
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は仙台のデザイン事務所で、 電子製品などのスタイリングを提案するプロダクトデザインをはじめ、 工業技術をわかりやすく解説する三次元CG動画の制作、 さらにパッケージデザイン、WEBデザイン、 会社案内や総合カタログ等の印刷物のデザインを手掛けています。 とくに、3DCG動画制作では製造業者様の製品や技術の独創性を『見える化』したものを 廉価にてご提供をし、好評をいただいています。 3DCG動画は以下のような様々な用途でご活用いただけます。 ●商談会、展示会、求人説明会などのイベントでの上映 ●タブレットでの営業ツール ●自社ホームページ、YouTube、Facebookへの掲載 ●社員教育、新人研修 ●工場での組立マニュアル、ユーザーマニュアル ●工場見学や会社訪問者への説明 ●銀行や出資者へのプレゼンテーション ●休眠特許の譲渡先探し どうぞお気軽にご相談下さい!