『柔軟性が求められる上にスポンジでは弱すぎる』という用途に最適!
徳山産業が開発した超低硬度ゴム EPDM10°は、低硬度・柔軟性が必要とされる場面で活躍します。従来のスポンジゴムでは熱変形・寸法安定性・防水性・気密性・物性値といった課題がクリア出来る為、スポンジゴムの代替材料として使用することが可能です。 【特長】 ◆低硬度による柔軟性を活かし、優れた追従性、密着性、衝撃吸収性を保持 ◆EPDMが持つ耐候性、耐オゾン性、耐寒性、耐熱性を保持 ◆防水性、機密性においてスポンジと比べてより優れた性能を発揮 ◆価格は一般硬度ゴムと同程度 ※サンプルをご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。 ※詳細はカタログダウンロードより資料をご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
低高度ゴムはゴムの特性をそのままに様々な部位で使われている材料です ●水周りの部品に最適 柔らかく追従性がいいので防水シールやパッキンに最適です ●防音、防振対策 自動車のドア周りなどのきしみ音を軽減する部品にも使われています ●作業性が良い EP10°でもコンプレッション成形だけでなくインジェクション成形や押し出し成形にも対応していますので様々な形に成形可能です
価格帯
納期
※詳しくはお問い合わせください
用途/実績例
ゴムローラー、パッキン、ガスケット、クッション、Oリング、ストッパー、防水シール、スペーサー、制振材、防振材、緩衝材、衝撃吸収剤、きしみ音対策材など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
コンプレッション成形、トランスファー成形などのゴム成形を行っております。 真空注型などについてもお気軽にお問い合わせ下さい。