実績表無料配布!様々な分野、規模の排水処理システムの実績を紹介します。
排水処理システム「食品排水」の実績を紹介します。 「アジティス担体流動システム」では、活性汚泥槽をアジティスに改修することで、原水の半量を直接生物処理槽(担体流動法)へ受入可能となり、加圧浮上のフロスを低減、安定運転を実現。 「膜分離活性汚泥システム」は、導入後、固液分離障害が解消され、規制値を満たした良質な安定運転が可能になりました。 ただいま排水処理システムの実績表を無料で配布中です。 【特徴】 [アジティス担体流動システム] ○改修により汚泥の沈降性が向上 ○安定運転を実現 [膜分離活性汚泥システム] ○孔径0.1~0.4μmのMF膜を設置し、汚水をろ過 ○良質な安定運転が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【食品排水】 ○餃子製造排水、アイスクリーム製造排水、甘納豆製造排水 ○菓子製造排水、カステラ製造排水、かりんとう製造排水 ○コンテナ洗浄・惣菜排水、食肉加工排水、惣菜製造排水 ○厨房排水、厨房排水・ディスポーザー排水、ドレッシング排水 ○乳飲料製造排水、乳業排水、乳製品製造排水、乳製品排水 ○ハム・ソーセージ加工排水、弁当製造排水、弁当排水・容器洗浄排水 ○ラーメン製造排水、冷凍食品加工排水、レトルト食品排水 ○わかめ洗浄加工排水、給食排水、酒造排水、食品加工排水 ○製パン製造排水、洗米排水、惣菜製造排水 ○米菓子製造排水、揚げ玉製造排水・小麦粉排水、冷凍食品排水 他 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
近年は、都市部で特に問題になりつつある大雨対策として、雨水マスの開発にも力を入れており、また一般住宅においては、住宅品質確保促進法(品確法)による新しい制度「住宅性能表示制度」に基づいた新製品を開発し、さらに、集合住宅の水回りを中心としたリフォーム分野での需要の創出を積極的に行っております。 地球規模で環境問題が話し合われ人々の関心を集めている現在、人に水を与えてくれる自然の営みと、人間の生活の調和がますます大切になってきております。使用した水をきれいにして自然に帰すための技術、再利用する技術やシステムは、循環型社会の形成に向けて必要といえます。当社は、従来より環境対策にも積極的に取り組んでおり、平成14年10月21日にはISO-14001の認証を取得しました。リサイクル材等を上水道・下水道関連製品に取り入れて製品化を進め、環境にやさしい新製品の開発にも積極的に取り組んでおります。