緑豊かな森の木漏れ日が心地よい、グリーンをモチーフにした壁付け照明
壁付けの照明は、廊下や階段、玄関のドアの近くの灯りや、 リビングの補助照明として使われることが多いライトです。 シンプルなデザインが多いブラケット・ライトですが、 ディクラッセはオリジナル性溢れるデザインを展開。 同じシリーズのペンダントランプやテーブルランプとのコーディネイトも楽しめます。 点灯をしていない時も、爽やかなグリーンの葉っぱがお部屋にアクセントと安らぎを与えてくれます。 点灯すると葉の隙間から木漏れ陽のような光がこぼれ壁には葉っぱの影が映し出され、 光と影の共存を楽しみ、自然を身近に感じる照明です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。 ※こちらのカタログはダイジェスト版になります。 全編必要な方は、お問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。 ※こちらのカタログはダイジェスト版になります。 全編必要な方は、お問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。 ※こちらのカタログはダイジェスト版になります。 全編必要な方は、お問い合わせ下さい。
詳細情報
-
glass shade 電球はガラスのシェードに囲まれているので、 葉に余分な熱が伝わらない安心設計です。
-
green leaves シェードに使われている葉(造花)は、 シュガーバインの葉をモチーフにしています。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ディクラッセは「光と影」をコンセプトとした照明をメインに、インテリア商品を生み出しています。 東京を拠点にしたデザインカンパニーとして、デザイン・企画、製造、販売、卸まで一貫して行っています。 現在日本国内のインテリアショップを中心に、パリ、ロンドン、ニューヨークなど 約12カ国でディクラッセの製品を見ることができます。 【ショールム紹介】 光と、遊ぼう。lux di classe(ルクス ディクラッセ)は、 照明メーカーのディクラッセが考える灯りをみなさまに知っていただくために作った、新しい空間です。 光と影が織りなす心地よい空間を、体験しにお越しください。 1階のライティングギャラリーでは照明が生む光のインスタレーションをシーズン毎に企画展示しています。 2階にはショップではディクラッセ商品の全ラインナップをご覧いただける他、 服を試着するように、気になる照明を試せる業界初(!?)のフィッティングルームをご用意。 照明を実際に部屋で点灯した時の明るさや、コーディネートした時の雰囲気などを、 気軽に試して体感してもらえるスペースです。