銀表面に保護膜を形成し、銀の光沢を長期保持します。 保護膜はハンダ付け性が良好で、電気接触抵抗が小さいという特性があります。
銀及び銀メッキで加工されている、電気及び電子部品、並びに宝飾・器物等の表面を、種々の有害な雰囲気から保護するための銀変色防止剤(硫黄系防錆剤)です。 銀及び銀メッキ表面に影響する環境は多種多様ですが、特に硫化ガスを含む雰囲気にさらされると銀表面に硫化物が生成され、外観的には銀表面が黒色に変色し、電子部品では電気抵抗値が増大し、通電性が低下します。 銀変色防止剤AC20は、強固な被膜を銀表面に形成し、硫化、酸化から銀表面を保護します。 また、保護膜はハンダ付け性が良好であり、電気の接触抵抗が小さいという特性を持っています。 中性水系のため、排水処理も容易です。 AC-20は、AC-シリーズ中、硫化ガスに対して最も高い変色防止効果を得られます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■水系の銀変色防止剤のため、引火性、可燃性はありません。 ■銀製品をAC-20に浸漬後、水洗いせずにそのまま乾燥し、銀表面に厚い保護被膜を形成します。 ■ハンダ付け性が良いので、各種の電気及び電子部品に広く使用されます。 ■性状 外観:乳化性透明~乳白色液体 比重:1.00±0.02(25℃) 溶剤:水 pH:7.0±0.5(原液) ■使 用 法 1.使用濃度 原液使用 2.温 度 常温〜30℃ 3.時 間 1~2分(冬季、原液が濁る場合は30℃程度に加熱して均一に溶解する) 4.乾 燥 引上げ、水切した後、常温風又は温風乾燥 ・銀素材→AGR-100→水洗→AC-20処理→乾燥 ※表面をクリーンにしないと防錆膜が形成しません。 ・銀メッキ→水洗→AC-20処理→乾燥 ■荷姿:18kg入り ※詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードして下さい。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
重電向け部品、コネクター・LEDなどの電気及び電子部品などの、銀製品の防錆・変色防止として多々の実績あり。
ラインアップ(1)
型番 | 概要 |
---|---|
AC-20 | 水溶性の銀変色防止剤です。 浸漬処理後、そのまま乾燥し厚みのある保護膜を形成します。 銀表面を有害な雰囲気ガス環境から強力に保護する性能があります。 LED、スイッチの接点、コネクターの端子、プリント基板の端子などに使用されています |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ASAHI(アサヒ)は1958年創業以来、弊社では、お客様のご要望に耳を傾け、お客様のニーズに答える製品の研究・開発を心がけてまいりました。 これまでに、調理場周りの洗浄剤、洗車機用のカーシャンプー・WAXなどの洗剤や、銅変色防止剤・銀変色防止剤などの製品を多数送り出しております。 近年では、環境に優しい薬品類を求められており、強酸、強アルカリを使用しない、脱脂剤、洗浄剤、半導体向け変色防止、高耐熱性の変色防止剤関連薬剤のご要求が増えてきております。 当社製品は、従来より、このような声にお答え開発を進めてまいりました。 これからも、さらにいろんな声をお聞かせいただき、新たな製品を開発していきます。