15項目以上の水質項目をスマートフォンで表示したり内蔵microSDに長期ロギング可能な最新型水質計。
Aqua TROLL 600は、ハンディ型(Andoroid 端末を表示来として使用)、自記型(内臓microSDカードによる長期ロギング)の両機能を兼ねるユニークな多項目水質計です。 淡水/海水、場所を問わずに設置することが出来る堅牢なく筺体、米国EPA(環境保護庁)準拠の蛍光式溶存酸素をはじめとする高精度の水質センサー、防汚構造を追求した独自のセンサーデザインにより、最大9ヶ月のノーメンテナンスを実現しました。 計測設定、データ回収ソフトVuSitu(Andoroid端末専用)は、特別なトレーニング無しでだれでも簡単に設定、計測、レポート出力が行える直観的なインターフェース。 また、設置地点のGPS、写真を登録し、判りやすいデータ管理を実現し、端末内に回収されたログデータはCSV形式に変換し、Eメールに添付して遠隔地から送信(要ネットワーク環境)することも可能です。もう、現地へPCを持参する必要はありません。 また、フラットな形状のセンサー表面をワイパーが完全に清掃し、汚れ付着によるドリフトを最小限に抑える設計になっており、長期間ノーメンテナンスを実現しました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
測定項目: 水位、圧力、大気圧、水温、溶存酸素(濃度、飽和%)、pH、ORP、導電率(温度補償有/無、塩分濃度、抵抗値、TDS、比重)、濁度
価格情報
お問い合わせください
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
河川、湖沼、ダム、海洋調査、工場排水、養殖水産でのモニタリング等
カタログ(9)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
英国貿易商アルバート・リチャード・ブラウン(A.R.ブラウン)が横浜に創設した商社が発祥です。A.R.ブラウンは、現在東京海洋大学に展示されている練習船「明治丸」を明治時代に英国より持込むとともに同大の前身である商船大学の設立に参画し、日本海軍の楚を築きました。また、国内の灯台の普及にも尽力し、日本郵船の初代支配人も務めました。天皇に初めてテレビを販売しましたのもA.R.ブラウンです。 その後歴史を経て現在は純国産となりましたが、 A.R.ブラウンの意志を継ぎ、新しくユニークな良品をその専門営業マンが販売する科学技術商社に発展しました。「冒険家精神を持つ/先端技術商品を紹介する/価値を創造する」を経営理念とし、販売するだけではなく、ご希望を伺って、真にお客様にとって役立つ商品の提供を心がけています。 営業拠点は東京(本社・銀座)、大阪、名古屋です。 国内関連会社:ブラウンテクノロジーズ(株) (技術サポート、機器販売) www.brown-technologies.com 東京都大田区南六郷1-8-2 TEL:03-5480-7291 FAX:03-5480-7292 海外関連会社:上海、タイ