金属3Dプリンタの自由度と精密加工技術の高品位を融合させた新しいものづくり!《造形~品質管理までワンストップ対応》
金属積層造形(金属3Dプリンタ)とは、金属粉末にレーザーを照射して溶融凝固させ形あるものを製造する技術。 金属粉末をミクロンオーダーの厚みで積層し造形するため、緻密で高密度な造形物が得られます。250×250×H325mmまでの大型造形部品から小型精密部品まで幅広い製品が造形可能です。試作から量産まで各種対応します。 金属積層造形と当社保有の精密加工技術を組み合わせて、これまでに実現困難だった精密製品を製作しました。 ・3次元サニタリ配管は、手の届かない3次元配管流路の内面磨き(Ra13μm→Ra0.5μm)、マシニング加工、溶接を組み合わせて製作した製品です。 ・エア流路部材(楕円断面の自由なエア流路)は、精密ワイヤー加工で間隙0.3mm、面粗度Ra0.2μmを実現した精密部品です。 ・軽量化歯車は、格子構造で部材を軽量化し、端面を精密研削で鏡面仕上げしました。 ・トリニティペンダントは、最小間隙で造形した3連の部材が自由に回転し合います。端面を精密研削で鏡面仕上げしました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ドイツEOS社製 EOSINT M290 最大造形サイズ:250×250×H325 積層厚み:SUS316L 20um、Ti64 30um、60um 表面粗さ:SUS316L Ra13±5um、Ti64 Ra9~12um 引張強さ:SUS316L 640±50MPa、Ti64 1230±50MPa 密度: SUS316L 99.0%、Ti64 99.5% ※EOS社公開値 【対応材料】 ニッケル合金 ALLOY( IN718、 C276、 X) チタン(Ti64) 純タングステン(W) 純タンタル(Ta) 純モリブデン(Mo) ステンレス(SUS316L) ステンレス(SUS630) ステライト6 マルエージング鋼合金工具鋼(SKD61) 高速度工具鋼(SKH51) スーパーインバー アルミ合金(AlSi10Mg) アルミ合金(AlSi12)
価格帯
納期
※ご相談ください。
用途/実績例
金属積層造形と当社保有の精密加工技術を組み合わせて、これまでに実現困難だった精密製品を製作しました。 ・例えば3次元サニタリ配管は、手の届かない3次元配管流路の内面磨き(Ra13μm→Ra0.5μm)、マシニング加工、溶接を組み合わせて製作した製品です。 ・エア流路部材(楕円断面の自由なエア流路)は、精密ワイヤー加工で間隙0.3mm、面粗度Ra0.2μmを実現した精密部品です。 ・軽量化歯車は、格子構造で部材を軽量化し、端面を精密研削で鏡面仕上げしました。 ・トリニティペンダントは、最小間隙で造形した3連の部材が自由に回転し合います。端面を精密研削で鏡面仕上げしました。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
精密微細加工技術は、現代の先端産業を支える共通基盤技術としてますます重要視されております。 東レ・プレシジョン株式会社は、1955年の創立以来、合成繊維製造のキーテクノロジーであります紡糸用口金を製造し、 日本及び欧米を含む世界の合繊メーカーに提供することにより合繊業界の発展に貢献してまいりました。 一方でこの間に培った精密微細加工技術の経験と技術は他の産業分野にも幅広く生かされております。 精密加工部品は航空機、産業ロボット、計測制御機器等の重要な部分に組み込まれており、 また独自で開発し設計・製作した流体用特殊ノズルは各種産業機械の重要なコンポーネントとしてその機能を十分に発揮しております。 サブミクロン単位を誇る超精密微細加工技術は、高度情報化社会を実現するために不可欠の光通信分野にも生かされています。 フェルール、アダプター等の光部品に加え各種光デバイスの商品化も行ってきました。 このように超精密微細加工技術のパイオニアとして、今後とも高精度、高品位の製品を送り出すことにより社会に貢献いたします。