自動車部品に最適!スクリーン印刷で文字を浮き出させる透過銘板
ネームプレート(銘板)は、昔は真鍮板やアルミニウム板に印刷したものを打抜いて製品にしていましたが、今日ではプラスチック板に印刷したものや、プラスチックの成型品に色を入れたりレーザーで彫刻したものが多くなっています。 名東電産で加工している銘板は主にプラスチック板に表、または裏面からスクリーン印刷したものが多く、光源を銘板の裏からあて文字を浮き出させて使用する透過銘板を作っています。 主な用途は、自動車のスイッチノブ、トルコン、エアコンなどに使用されています。 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【取扱製品】 ■プリント配線板製造 ・高周波用基板 ・車載用基板 ・産業用基板 ■LED関連事業 ・放熱用(特殊)基板 ■電気絶縁材料加工 ■金属プレス加工 ■プラスチック銘板加工 ■プレス金型製造 他 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
【用途】 ■自動車のスイッチノブ、トルコン、エアコンなど ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
より高精度を求める名東電産のテクノロジーから生みだされた製品が、安全へ快適へと貢献しています。 プリント基板、電気絶縁材料のことなら、何なりとお気軽にご相談ください。