植物育成に特化した分光分布!
○熱枯れの可能性も低減 ○平均寿命30,000時間 :長期使用が可能 ○電気代(ランニングコスト)の節約 ○人工気象器本体より発する熱の削減により、本体を設置する部屋の空調負荷の軽減にも期待
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○省エネ:電力は蛍光灯比較で50%以下。 ○低コスト:イニシャル、ランニングとも安価です。 ○低発熱:発光面は殆ど熱もなく、植物に対して熱枯れなどの心配も低減可能。 ○育成量の拡大:接近による多段化が可能。 ○発光色:植物工場向け・・・薄桃。通常・研究育成用・・・電球色。 ○取り付け:既存の蛍光灯機具を流用可能。※電気工事が必要となります。 ○既存の培養棚や人工気象器のランプ交換に最適です。
価格情報
- 下記をご参照下さい。
価格帯
~ 1万円
納期
用途/実績例
植物育成用として! ※実績多数あり!詳しくはカタログをダウンロードまたは、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
薄桃色:分光分布図 光量子量比率
-
電球色:分光分布図 光量子量比率
ラインアップ(8)
型番 | 概要 |
---|---|
PF10-S4WT8-P | 薄桃色、10W型 |
PF15-S5WT8-P1 | 薄桃色、15W型 |
PF20-S9WT8-P1 | 薄桃色、20W型 |
PF40-S18WT8-P1 | 薄桃色、40W型 |
PF10-S4WT8-D1 | 電球色、10W型 |
PF15-S5WT8-D1 | 電球色、15W型 |
PF20-S9WT8-D1 | 電球色、20W型 |
PF40-S18WT8-D1 | 電球色、40W型 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社日本医化器械製作所は1957年の創業以来、研究者やドクターのパートナー企業として着実な成長を遂げて参りました。 各官公庁・民間の多くの研究機関、国公立・私立大学などの教育機関、大学病院をはじめとする医療機関などへ製品をお納めするとともに、数多くの重要施設の設計・施工を行って参りました。 最先端の分野に携わり、自社の最新技術やノウハウが活かされますことは、メーカーとして何よりの励みであり、喜びです。 2002年には品質マネジメントシステムISO 9001を認証取得し、企画開発から製造・販売、アフターサービスにいたるまですべてのフローを万全の体制で行っております。 21世紀に入り、世界情勢・経済はますます混迷の度を深めておりますが、私たちは、地球・人類の豊かな歩みのために、過去・現在・未来を正しく見据え、スピーディーに、タフに、企業活動に取り組んで参ります。