室温から1000℃まで対応、多様な雰囲気下での熱電特性評価を実現
『MODEL RZ2001i』は、熱電変換材料の熱起電力(ゼーベック係数)と電気抵抗率を、高温大気中で自動測定できる評価装置です。 測定は、試料両端に温度差を与えて熱起電力を測定する「定常直流法」と、試料に直流の定電流を印加して電気抵抗率を測定する方法により行います。 本システムは、産業技術総合研究所 シナジーマテリアル研究センターの技術指導に基づき開発されました。ぜひご活用ください。 【特長】 ■ ゼーベック係数と電気抵抗率を同時に測定可能 ■ 室温+α(約20℃)~1000℃まで、任意の温度設定で測定可能 ■ 大気・真空・各種ガス雰囲気での測定に対応 ■ バルク試料(角柱・円柱)および薄膜試料に対応 ■ 専用ソフトによる測定状況モニターおよび測定結果の出力(CSV形式)が可能 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■測定方式 ・ゼーベック係数:定常直流法 ・電気抵抗率:直流4端子法 ■測定範囲温度:室温+α(20℃程度)~1000℃ ■測定雰囲気:酸化雰囲気、真空雰囲気、各種ガス雰囲気 ■試料形状・寸法 ・バルク試料:角柱または円柱状(φ)約2~5mm✕長さ10~30mm ・薄膜試料:膜厚10nm~100μm、長さ10~15mm、幅5~10mm、高さ1~5mm ■必要設備:AC100V 15A 50/60Hz(2系統) ■外形寸法:800(W)✕450(D)✕730(H) mm(PC、真空排気装置、冷却水循環装置は含まず) ■重量:約80kg(PC、真空排気装置、冷却水循環装置は含まず) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
オザワ科学株式会社は、科学機器・光学機器・環境機器・計測システム機器などを扱い、研究開発を支援する技術・情報の専門商社です。また、長年の経験・築き上げられたノウハウを基に、お客様専用の検査・評価試験器や、ユーザーニーズから派生したオリジナル商品の製作・開発を行っています。IT・バイオ・環境エネルギー・ナノテク材料分野などの研究開発のお役に立つように、提案営業を心がけております。