「とある水から、とある成分を除去したい…」を実現できるレンタル式の選択除去装置です。
【掲載内容 ※詳しくはカタログをご覧ください。】 ◆レンタル可能な選択除去装置 排水処理設備を設置や改造するより、はるかに安価で導入できます。 レンタルでご契約いただきますと、さらに初期費用を抑えられます。 レンタルだけでなく、御購入でも御使用頂けます。 ◆簡単運転 ポンプのスイッチを入れるだけで排水中から除去したい成分を取り除くことができますので、排水処理の設備と比較すると断然に運転が簡単です。 ◆省スペース設計 委託再生式のキレート樹脂塔ワコンナーCは、畳一枚程度のスペースで設置が可能なコンパクトな選択除去装置です。 ◆排水処理が不要 キレート樹脂の再生は弊社のリサイクルセンターで行いますので、安全にご利用いただけます。 再生のご依頼は弊社工場、又は担当窓口まで連絡頂ければ、運送便の手配も承ります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■選択除去装置ワコンナーCのタイプと用途 ・A-Aタイプ … 6価クロム除去 ・K-Kタイプ … 有害重金属除去 ・C-Cタイプ … 特定対象物除去
価格情報
-
納期
用途/実績例
●6価クロム含有排水の処理(A-Aタイプ) メッキ排水や地下水中の6価クロムを除去する場合に使用します。 ●有害重金属含有排水の処理(K-Kタイプ) 排水や地下水中の有害重金属を除去する場合に使用します。 ●フッ素・カドミウム・ホウ素等の含有排水の処理(C-Cタイプ) 排水や地下水中の様々な除去対象物を除去する場合に使用します。
詳細情報
-
排水処理設備とワコンナーのイニシャルコスト比較 排水処理設備の場合、大きな機器類を購入して大規模な設置工事を行なうため、多額の初期投資が必要です。 ワコンナーの場合、必要な付帯設備が少なく設置が容易です。 また塔体をレンタル契約して頂いた場合、排水処理設備よりも遥かに少ない初期投資で排水処理設備の代替装置を導入できるだけでなく、排水クローズド化や節水も実現できます。 (排水クローズド化や節水は御購入でも達成します。)
-
排水処理設備とワコンナーの必要設置スペース比較 排水処理設備の場合、反応槽・凝集槽・沈殿槽・スラリー槽・脱水機・薬品槽など、大きな機器類を設置するために多くの設置スペースを必要とします。 ワコンナーの場合、ワコンナー以外には移送ポンプとフィルターのスペースを確保するだけで排水クローズドを実現できます。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
ミニ型 | 寸法: φ350 × 855H、充填量: 50L/塔、標準流量: ~500L/Hr |
I型 | 寸法:□800×1,570H、充填量:250L/塔、標準流量:~2,000L/Hr |
III型 | 寸法:□800×1,760H、充填量:500L/塔、標準流量:~2,000L/Hr |
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本ワコンは1971年、公害問題が注目され排水処理の必要性が高まった時代に設立されました。その時代背景上、鍍金工場の排水処理設備を手掛けることが主要な業務となっておりました。中でも、大手水処理企業様が対応することが難しい、いわゆる「町のめっき屋さん」とのお付き合いも多く、限られた設置スペース、コストに対応すべく、様々な努力を重ねてまいりました。その努力の中弊社のロングセラー商品、委託再生式イオン交換樹脂塔「ワコンナー」、小型全自動フィルタープレス「WAPシリーズ」等が生まれました。 日本ワコンは総合水処理設備メーカーです。自社ブランドの装置を持っているからと言って、必ずそれをご提案するのではなく、お客様にとって、どのような設備が性能、コスト両面でご満足いただけるかを第一に考え、純水製造設備や排水処理設備をご提案しております。 今まで培ってきた水処理技術、小型装置設計上のノウハウを活かして水処理装置の標準品ラインナップの充実にも力を入れております。 今後もお客様へ最善の提案となるよう、水処理技術に真摯に向き合い、技術の向上に努め、水処理を核とする広範な技術で社会を支えるものづくりができるよう精進致します。