安全で衛生的な環境作りをサポート!高感度PCR法によるノロウィルス検査
日吉の『ノロウィルス検査』は、高感度遺伝子検査(PCR法)で、 ノロウィルス予防をお手伝いします。 高感度PCR法は、症状が出る前の段階でも感染していれば判定できるので、 早期発見により感染拡大を未然に防げます。 また、発症後の職場復帰には、PCR法による検査が推奨されています。 (大量調理施設衛生管理マニュアル) 【特長】 ■高感度遺伝子検査(PCR法) ■ウイルス感染の判定範囲が広い ■無症状感染者の早期発見が可能 ■感染拡大を未然に防ぐ 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【概要】 ■検出可能な遺伝子型 ・G1 遺伝子タイプ 1~14(14種/全14種) ・G2 遺伝子タイプ 1~16、18~19(18種/全19種) ■検査結果の表記 ・(-):陰性 ・(1+):陽性 ・(2+):陽性 ・(3+):陽性 ※検査結果は遺伝子型 G1・G2別に、陰性の場合は(-)表記、 陽性の場合は、ウイルス量の多い順に(3+)・(2+)・(1+)と表記 これにより陰性化までの所要期間の判断目安がつき易い ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社日吉は、分析・測定から工業薬品、施設管理、環境保全まで幅広い分野で環境事業をトータルサポートしています。 半世紀に渡る歴史と確かな技術力の両軸で、環境分析から環境インフラの維持管理、工業薬品販売、廃棄物収集運搬、道路維持管理など、環境に関する様々な業務を行い、さらには日吉のワンストップサービスとして新たなソリューションを創造し提供しています。 将来的には、日吉が開発した生物(遺伝子を組み換えた細胞など)を使って環境を測る「バイオアッセイ(生物検定法)」を応用するライフイノベーション事業も視野に入れています。 また「環境問題に国境はない」という考えのもと、20年以上前より世界20カ国200名以上の研修生受入れや技術者派遣を行い、日吉60年以上のノウハウを世界へ伝える人材育成に力を注いできました。 これからは培った実績を土台に、ビジネス展開を実現化する活動が活発化していくことでしょう。 日吉は、地球規模での暮らしの安全・安心を守るべく、より一層の努力と革新力で国際社会へ貢献していきたいと願います。