データ収集、蓄積、分析、活用に必要な技術、製品、サービスをワンストップで提供しお客様のビジネスをサポートします。
IoTを活用したサービスの実現には、「アイデア創出」「具現化」「ビジネス化」の3つのステップがあります。 わたしたちは、各ステップのお客様の課題に合わせて、情報提供、アセスメント、開発支援、製品をご提供し、サービスの実現をテクノロジーでサポートします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
近年市場を賑わしているキーワード「IoT・ビックデータ」 今、様々な企業が、データ活用による新しいビジネスの可能性を模索しています。 東京エレクトロンデバイスは、センサーなどの半導体販売から、 デバイスの設計開発、ITインフラの構築、そしてデータの分析まで、幅広い事業を展開して参りました。 そうした事業の「ノウハウ」・「技術力」を統合し、お客様のデータ活用を支援していく、新しいソリューションの提供をスタートしました。 それが、「TED Real IoT ~アイデアをビジネスへ~」です。 東京エレクトロンデバイスは、データの収集、蓄積、分析、活用に必要な技術、製品、サービスをワンストップで提供しお客様のビジネスをテクノロジーでサポートします。 IoTの実現プロセスである「企画検討」、「PoC, プロトタイピング」、そして「量産、本番システム構築」までお客様の検討ステージに応じて、最適なご提案をお届けして参ります。
価格帯
納期
用途/実績例
『設備の状態をモニタリングしたい』『故障予測をし業務を改善させたい』など、お客様の課題は様々です。東京エレクトロンデバイスでは、お客様の検討ステージに合わせたサービスを提供しております。 ・IoTの設計支援「Design Aid」 課題解決に役立つ製品、技術、事例情報をご提供しIoT設計を支援します ・プロトタイプ開発サービス「Min Lab」 センサー、ゲートウェイ、アプリ、インフラ、データ分析までをトータルでプロト開発します ・正式サービス開発・運用支援 デバイス量産/アプリ開発・サポート、データ分析業務支援、ITインフラ運営支援を行います
詳細情報
-

Design Aid お客様の課題解決に役立つ製品、技術、事例情報をご提案し、IoT設計を支援します。“Design Aid”はお客様のIoT設計に必要な技術情報を無償でご提案するIoTプロモーション活動です。 http://www.teldevice.co.jp/ted_real_iot/design_aid/
-

Min Lab Min Labは、お客様のIoT/ビックデータを活用したサービスの実現を支援する、プロトタイプ開発に特化した開発サービスです。 データ収集に必要なデバイス開発から、データの活用に欠かせないデータ分析及びアプリケーション開発までをトータルでご提供します。 http://www.teldevice.co.jp/ted_real_iot/min_lab/
ラインアップ(2)
| 型番 | 概要 |
|---|---|
| Design Aid | お客様の課題解決に役立つ製品、技術、事例情報をご提案し、IoT設計を支援します。“Design Aid”はお客様のIoT設計に必要な技術情報を無償でご提案するIoTプロモーション活動です。 |
| Min Lab | Min Labは、お客様のIoT/ビックデータを活用したサービスの実現を支援する、プロトタイプ開発に特化した開発サービスです。 データ収集に必要なデバイス開発から、データの活用に欠かせないデータ分析及びアプリケーション開発までをトータルでご提供します。 |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
東京エレクトロンデバイスのPB(プライベートブランド)事業は、「画像処理」「データサイエンス」「ロボティクス」などの保有技術を融合し、半導体・パネル製造現場や工場・ロジスティクス現場の作業を自動化・効率化する設備や、半導体製造装置・工作機械・加工機・検査装置など各種装置・システム向けの組込みソリューションを開発・提供しています。 さらに、設計・量産受託サービスは inrevium(インレビアム)ブランド として展開し、お客様の基板の仕様検討から設計・試作・評価・量産試作・量産までをワンストップで提供。自社技術とグループ内での一貫受託体制を活かすことで、開発効率の向上や自動化・省人化による生産性改善に貢献しています。

