最大限の生産性、柔軟性と利便性を追求したハイエンド・モデル(CO2 / flexx)
トロテックのSpeedy 400(スピーディ400)は、トロテックのレーザー加工機のラインアップの中で最も、生産性、柔軟性と利便性を追求したハイエンド・モデルです。最大加工速度4.3m/秒、最大加速度5Gで、大幅に加工時間を短縮しながら、高精度な加工をお届けします。 高速で高品質な加工、そして大量生産を要求される業界や用途に有益です。また、筐体も頑丈で、24時間ノンストップで機械を稼働している現場でも、高速・高品質な精度で変わらず加工が可能です。 Speedy 400は、大学・高校などの教育分野をはじめ、行政機関や研究所、そして大手企業から中小企業まで幅広いお客様に導入いただいています。 【製品のポイント】 ■準備時間の短縮 ■パススルー機能 ■加工エリアへ簡単アクセス ■レーザーソフトウェア「Ruby」を搭載 Speedy 400は、フロントパネルが上下にスライドする開閉式パネルを採用。 フロントバーのないオープン設計で、加工エリアへのアクセスが容易になります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【Speedy400】 ・サイズ(mm):W1,428×D952×H1,072.5 ・加工エリア(mm):W1,016×D610 ・最大材料サイズ(mm):W1,096×D698×H305 ・レーザー出力(W): CO2…60/80/120 flexx…80/120(CO2)+30/50(fiber) ・最大加工速度(mm/秒):4,320 ・最大加速度:5G ・本体の背面が開口するパススルー機能(オプション) ・トロテックが独自に開発した専用レーザーソフトウェア「Ruby(ルビー)」を搭載 ・印刷物の輪郭を正確にカット出来るカメラオプション「Vision Print&Cut」に対応(オプション) ・トロテックのInPack-Technology(インパック テクノロジー):加工エリア内で発生するガスや粉塵から光学部品や駆動部品を防護する技術 ・高い耐久性と長寿命を可能にしたCeramiCore(セラミコア)レーザー発振器を搭載
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
【加工できる材料と加工の種類】 <カット・彫刻・マーキング > 木材、紙、布、皮革(レザー)、ゴム、ニ層板、アクリルなどのブラスチック(塩化ビニールなど有害なガスを発生する材料は加工しないでください。) <彫刻・マーキング> ガラス、金属、石 【アプリケーション・用途】 ギフト&ノベルティグッズ、販促品、看板/ネームプレート、建築模型/鉄道模型、POPディスプレイ/展示品、ゴムスタンプ、トロフィー/表彰楯、スマートフォン/ノートPC、バーコード/シリアルナンバー、ファブ施設/学校等の教育関係、医療分野
詳細情報
-
Speedy 400 製品画像
-
Speedy 400 タッチパネル
-
模型製作のレーザーカット・彫刻
-
店舗POPやディスプレイをレーザーで製作
-
レーザーでパズルや玩具製作
-
ガラス製キャンドルホルダーにレーザー彫刻
-
教育機関でのプロトタイピング、課題作品、工業デザインの用途でレーザー使用
-
紙のパッケージ、カードにレーザーで彫刻・カット
-
フィルム・フォイルのレーザーカット
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
トロテックは、1997年にオーストリアで設立されたレーザー加工機メーカーです。 彫刻・カット・マーキングの分野において、高速・高精度・高耐久を兼ね備えたレーザー加工機を開発・製造し、世界90カ国以上で導入されています。 特にプロッタータイプのレーザー加工機では、2013年以来、世界No.1の販売台数・売上高を誇るなど、確かな信頼と実績を積み重ねてきました。 日本国内においても、大学や教育機関、メーカーやデザイン関連企業など、幅広い分野で導入されており、モノづくり・試作・製品開発の現場で高く評価されています。