傷や穴が空いても沈まない、耐油性、耐熱性、耐薬品性に優れたフロート材!
『耐油性NBRフロート』は、耐油性、耐熱性、耐薬品性に優れた工業用フロート材です。表面はエボナイト化しており、なめらかで堅くなっています。 内部は、強靭な独立泡膜で構成され、衝撃に強く、個々の気泡が独立しているため、液体の浸入はほとんどなく、傷や穴が開いても浮力に影響することがありません。金具のインサート成型、マグネットの埋め込み加工も可能です。 【特長】 ■さまざまな形状に対応可能 ■穴が空いても沈まない完全独立気泡体 ■独自の製法で自由な比重設計が可能 ■マグネット金具でインサート成形が可能 ■海外企業の厳しい基準をクリア ■短納期可能 ■年間数百個の小ロットにも対応 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途(一部)】 ■石油、空調、自動制御機器 ・レベルセンサ ■自動車用 ・気化器フロート ・液面センサーフロート ・燃料タンクフロート ■航空機用 ・エンジン気化器フロート ・燃料タンクフロート ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
世界最古の樹脂と言われているエボナイト。天然ゴムを原料として作られる硬質ゴムエボナイトは、古くから万年筆や木管楽器のマウスピースなどに使用されてまいりました。高い絶縁性、耐油性、耐水性、耐薬品性、低い熱伝導率のエボナイト棒・板・管の素材。成形加工も承ります。 耐油性NBRフロートは、表面は滑らかで堅く内部は独立泡膜。金属・マグネットインサート成型も。小ロットから製造致します。 「エボナイトを、広く愛される素材に」という想い。 「日本の誇る、ろくろ技術を後世に残そう」という想い。 伝承されずに消えつつある「ろくろ挽き」の技術を後世に残そうと、日興エボナイト製造所は万年筆作りを始めました。