切削・研削の加工に於いて発生する荷重負荷を捉える事に依り、ツールの劣化を検出します。
既設の設備に対しても、後付けで簡単に使用する事が出来ます。 オペレーターが現在の荷重負荷を確認するだけのタイプから、加工機とインターロックを取り、夜間無人運転時の事故防止が出来るシステムまで、用途に応じて選定出来ます。 超軽荷重用から重荷重用まで、用途に応じて選定して頂きます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
使用する工具の種類や装置との接続の有無など、事前のお打ち合わせに依り、仕様を決定します。
価格情報
1.000.000.~5.000.000.
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
※お打ち合わせに依ります。
用途/実績例
既設のグラインディングセンター、その他研削加工機に取り付け、工具劣化の検知用として使用。 加工条件の変更に伴う工具劣化のデーターを取り、加工条件出しに活用。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
機械メーカーとして、 ・工法又は工具の考案、及び実証試験に依る確認を行い、メリットの有る加工機を提案致します。 ・弊社の開発した加工機は、自動車部品、光学部品、半導体関連、光通信関連、の製造現場に於いて、高い評価を頂いております。 ・必要に応じて、専用ダイヤモンド工具の提案から試作-販売、及び工程レイアウトのコンサルティングも行います。 ・本年2017年から、工具の切れ味を検出できる冶具の販売を開始致します。 部品加工メーカーとして、 ・難易度の高い部品の試作から中量生産まで、お受け致します。 ・量産の場合は、別途お打合せと成ります。 ・他社で出来ない形状加工、精密平面加工、コスト低減の検討、等ご連絡下さい。 ・現在、半導体製造装置、医療装置、分析器、などに使用される部品を生産しております。