梱包スピード向上による生産効率アップ、出荷箱数の増加、資材保管コストの削減が可能。環境配慮型の紙資材で「脱プラ」の取り組みにも!
『FillPak』(フィルパック)は、梱包作業の高速化が求められる現場に最適な、 すきま埋め紙緩衝材製造システム。 梱包作業の現場で、紙緩衝材を高速で製造。梱包時に必要な量を製造、 緩衝材の作りだめが不要、倉庫スペースの削減が可能となり、 結果資材保管コストの削減が見込めます。 また、梱包作業の高速化に加え、紙パック同士をテープで繋ぎ、 コンバーターのトレーに積載することで、紙補充回数が低減し ダウンタイムが減少。 同じ人数・作業時間でも、出荷箱数の増加が見込め、 結果トータルコストの削減を実現! 環境に優しい紙資材、エア緩衝材からの切り替えで プラ資源の削減が可能。脱プラの取り組みにも! 現場のニーズに合わせて選択可能: ■ 自動カッター付き(FillPak TTC) ■ カッター無し (FillPak TT) ■ 電源のない場所に最適なマニュアル(FillPak M) ■ 使い切りの箱タイプ (FillPak Go)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】(一部コンバーター種類により異なります) ★ 自動カッター機能付きで、梱包作業のさらなる高速化を実現 ★ コンパクト設計で省スペース ★ スタンドタイプとテーブルトップの2種類、バッテリータイプも! ★ コンバーターの高さと角度調節 ★ 定尺モードとフットスイッチで簡単操作 ★ 現場で必要量を高速で製造するため、事前の作りだめが不要で保管スペースの削減が可能 ★ コンバーターが紙を体積の大きい形状に変えるため、手動でしわ付けした紙よりも、優れた保護機能を発揮 ★ ピーク時の需要にも柔軟に対応 ★ 既存への梱包ラインへの統合も可能、現場のニーズに合わせたカスタマイズ提案も可能 ★ 定期的なトレーニングの実施で均一な作業性を確保 =脱プラ・環境配慮型= ★ 環境配慮型ソリューション ★ 紙は100%リサイクル可能、生分解性 ★ プラスチック系エア緩衝材からの切り替えで、脱プラの取り組み ※ カタログをご用意しております。 お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
以下のような業種に最適で、多くのお客様に導入いただいております。 ■ eコマース ■ 通販 ■ 食品 ■ 化粧品・医薬品 ■ 陶磁器・ガラス ■ 電子機器 ■ 出版物 ■ 玩具
ラインアップ(5)
型番 | 概要 |
---|---|
FillPak TTC | 梱包量が多い作業現場に最適。自動カッター機能付きで、梱包作業のさらなる高速化を実現。 |
FillPak TT | 梱包量が中程度の作業現場に最適。高速なすき間埋め梱包を実現。紙を手動でカットするタイプ、紙はミシン目で簡単に切れるのでストレスフリー。 |
FillPak M | 梱包量が中程度の作業現場に最適。電源不要の手動タイプで、仮設ステーションなど電源がとれない場所にも最適。手作業で紙を揉んでしわ付けする手間を省き、生産効率の向上を実現。 |
FillPak Go | 使い切りの箱タイプ。手作業で紙を揉んでしわ付けする手間を省き、生産効率の向上を実現。国際認証取得済みで「脱プラ」の取り組みにも! |
FillPak SL | 梱包量が特に多い作業現場、エンド・オブ・ラインでのすきま埋めに最適。より快適でより生産性が高い梱包環境を実現。 |
企業情報
ランパック株式会社は、輸送時の製品保護に 紙緩衝材を用いたサスティナブルなソリューションを 提供しています。 多くの企業様が、「紙」と「プラスチック」の両方の資材を扱っている 中、ランパックは創業以来50年間、「紙」だけに特化し、 ノウハウを蓄積してきました。 緩衝材・梱包領域においても、脱プラなど、 環境配慮に向けた対策は必須となりつつあるなか、 環境に優しい「紙」ソリューションで、SDGsへの対策をバックアップ。 また、破損リスクの低減、梱包スピードなど、 お客様の改善要望にお応えします! 「紙緩衝材」に加えて、段ボール自動製函機、高さ調整機能付き封函機 などの「自動化ソリューション」も提供しています。 生産性のさらなる向上、労働人口減少の対策に是非ご検討ください。 ランパックは、プロセス改善の提案を通して、 お客様生産効率の向上とトータルコストの削減に貢献します。