ベアボードの設計・生産から実装・組立までワンストップで対応!窓口も1つでOK! ※只今、詳しくわかる資料進呈中!
対松堂のワンストップソリューションは、ベアボードメーカーをグループに迎え入れたことにより、グループ内でベアボードの設計・生産が出来るようになりました。 グループ内で基板設計から実装・組立までワンストップで対応が可能となりました。 【特長・メリット】 ■回路設計・パターン設計:量産を考慮した部品選定。実装コスト削減のための部品配置。 ■量産移行時の管理工数の削減 ■量産時の在庫や物流等、管理の合理化 ■EOL対応 ※詳しくはダウンロードよりPDFをご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
対松堂は、江戸時代末期、私より5代前の岡田氏が生薬屋として創業しました。その後、第3代である田中芳次が薬種商開業の許可を得たのが、明治45年(1912年)であり、2012年は薬種商開業100年目に当たります。この対松堂を起源とします対松堂精工は、1974年に、複写機用の電子回路実装基板の製造を目的に設立されました。 以来、最も変化のスピードが速かった産業の一つである電子部品業界を、お客様の成長と共に歩んで参りました。現在のご納入先は、事務機器メーカー様の他、医療機器、自動車部品、産業用ロボット、現金自動預け払い機、コンピューター周辺機器など多分野にわたっています。 2013年7月1日に対松堂と対松堂精工は合併し、対松堂精工の事業は対松堂 電子事業部として新たに始動いたしました。 今後、製造業の最適地生産が一層進展することが予想されるなか、日本では多品種少量品の生産及び、開発設計・生産技術開発に注力し、中国を始めとする海外工場では、高品質、低コストの量産製品を、高い管理力を持ってお客様にご提供し、お客様の電子回路実装基板調達に関する解決案を、ご提案できる様、さらに努力を続けて参ります。