10G/40G/100Gマルチサービス対応のマックスポンダ/トランスポンダ
LightEdge200Mは、10G/40G/100Gマルチサービス対応のマックスポンダ/トランスポンダです。FXCの200GソリューションであるLE200Mは標準の1Uにサイズに基づいた200Gユニットであり、マルチレート、マルチプロトコルの10G/40G及び100Gサービスを1つの200G OTU4アップリンクに集約する事を可能にします。 200G 1波長で200Gの高い伝送容量を提供し、サービスを導入したり、既存のネットワーク容量を強化するための、モジュール式でコスト効率のよい方法で提供します。DCI(Data Center Interconnect)およびメトロネットワークの容量を増やすことにより、低消費電力、ラックスペースの節約、ソリューションCAPEXおよびOPEX全体の削減に対する市場の要求を満たします。 【特長】 ■1U、19インチラックサイズのコンパクトサイズ ■10G/40G/100Gマルチサービス対応マックスポンダ/トランスポンダソリューション(Layer1装置) ■低消費電力:250W以下 小型・軽量:1U、7.5kg以下 ■軽量6kg以下
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ポート数:18ポート インタフェース:100GBASE-SR4/LR4、40GBASE-SR4/LR4、10GBASE-SR/LR/ER、STM-64/OC-192、8G/16G FC、OTU2/OTU2e、OTU4 データレート:8Gbps~112Gbps コネクタ:SFP+/QSFP+/QSFP28トランシーバ サイズ:440mm(W) x 285mm(D) x 44mm(H)1Uサイズ 重量:最大7.5kg 動作環境:動作温度:0℃~45℃ 動作湿度:最大90%まで(結露なきこと) 安全基準:CE、FCC、VCCI、RoHS指令対応
価格帯
納期
用途/実績例
■通信事業者(専用線サービス)向け ■企業 ー データセンタ間向け
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
2001年、東京都渋谷区に「フューチャー・クロス・コミュニケーションズ株式会社」を設立し、2003年に現在の社名「FXC株式会社」に変更。 2009年、本社所在地をを台東区に移転し、2013年に関西営業所、2017年に九州営業所を開設いたしました。 現在、国内ではフォトニクスネット株式会社からWDM部門の事業譲渡を受け、海外では中華人民共和国に弊社出資100%子会社「 FXC China.,Ltd」を設立することにより、日本国内外でネットワーク機器の製造から販売まで行っております。 業界最小のメディアコンバータを始め、スイッチ、光伝送装置、無線APなど豊富なラインナップを取り揃えています。 また、弊社製品はユーザ登録により3年間の無償保証が付き、ご安心してお使いいただけます。 「Interop Tokyo2016 Best of Show Awardガジェット部門」審査員特別賞受賞『LEX1881-1F』 「Interop Tokyo2021 Best of Show Award光伝送装置部門」グランプリ受賞『LE400T』など受賞実績あり!