従来タイプスタンド仕様の標準キャリヤアイドラ
砕石・土・砂・砂利・鉱石・穀物などの「ばらもの」を搬送するベルトコンベヤにおいて、荷物を搬送する側(キャリヤ側)でベルトを支えるアイドラです。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
トラフ角度30°が一般的ですが、搬送物の見掛比重が大きいものは20°、小さいものは45°を目安にご選定ください。 なお、35°および表記外のトラフ角度も受注生産にて製作可能ですのでお問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください お気軽にお問い合わせください
納期
用途/実績例
砕石・土・砂・砂利・鉱石・穀物などの「ばらもの」を搬送するベルトコンベヤにおいて、荷物を搬送する側(キャリヤ側)でベルトを支えるアイドラです。 トラフ角度30°が一般的ですが、搬送物の見掛比重が大きいものは20°、小さいものは45°を目安にご選定ください。 なお、35°および表記外のトラフ角度も受注生産にて製作可能ですのでお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
JRCは1961年の創業以来、ローラ、プーリ、スタンドといったベルトコンベヤ部品を一貫して作り続けてまいりました。 豊富な実績と、高精度な製品の迅速かつ安定的な供給を可能にする先進の生産体制が私たちの強みです。 今まさに日本の産業構造・経済環境は激動の時代を迎えようとするなか、JRCも「未来への進化」をはじめています。 「現場から一番に選ばれるコンベヤ部品メーカー」としてのプライドを胸に、長年培ってきた独自のノウハウをフル活用し、 コンベヤの現場を取り巻くあらゆる課題を、お客様と共に考え、解決へと導く「トータルソリューションプロバイダー」を目指して。 これからもJRCは、日本の基幹産業を支える全てのお客様から最良のパートナーとして選んでいただけるよう、 真心を込めたものづくりと、付加価値の高いサービスのご提供に向けた努力を、日々着実に続けてまいります。