アルミや亜鉛合金製製品の試作・少量生産でお困りの方必見!石膏鋳造の魅力を解説した1冊【鋳造方法別アルミ合金鋳物の特性比較表付き】
『石膏鋳造』は、金型なしで試作品を製作できる鋳造方法。 精密ダイカストと同等レベルの試作品を、短納期・低コストで製作します。 新製品開発時の鋳造試作や量産品を想定した検証実験、 多品種小ロット製品の部品製造など、 短納期である程度の数が必要な場面で大活躍。 大手自動車メーカーでも採用され、EV(電気自動車や ハイブリッドカー)開発などに使われています。 ★総合カタログは『ダウンロード』より無料でご覧いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【こんなときにオススメ!】 ■新製品開発に伴う鋳造試作 ■量産品を想定した検証実験の実施 ■多品種小ロット製品に対しての部品製造 ■金型の紛失 ■金型が間に合わない 【鋳造例】 ■自動車のインバーターケース、モーターハウジング、電池ボックス、リフレクターやキーシリンダー ■精密機器の筐体 ■放熱フィン、ヒートシンク ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
【実績】 ■自動車部品 ■業務用ビデオカメラの部品 ■電子機器、通信機器、FA機器 ■産業用ロボット など多数 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
企業情報
1985年創業以来、真空注型専門会社として常にユーザーのニーズに即応するため、技術向上に挑戦し高品質を追求して参りました。 そして、新たに画期的な技術として、真空注型を応用した石膏鋳造を開発しました。この独自の技術により、精密鋳造でのアルミ・亜鉛合金などの試作、少量生産をしています。 当社の真空注型及び精密石膏鋳造を試作開発にぜひご利用下さい。