臭気の対策には消臭剤マイクロゲル。自動車工場・鋳物(鋳造)工場・ゴム工場・香料工場などの産業工場の臭気問題を解決してきました!
【おかげさまで累積出荷量1,200トン超!】(2017年3月現在) 物理吸着系消臭剤『マイクロゲル』は、圧倒的な消臭能力とコストパフォーマンスにより、日本全国・海外の自動車工場、鋳物工場などの大手産業工場で多数の実績を作ってきました。 ■詳しくは消臭剤マイクロゲルのカタログ、製品サイトをご覧ください■ 水道水で200~300倍程度に薄め、消臭剤噴霧用の脱臭装置やもしくはスクラバー脱臭装置を用いて使用します。 小規模であれば、霧吹きや高圧噴霧器などでも使用可能。 【消臭剤マイクロゲルの特徴】 1.自信があるから『無香料』!物理吸着型の消臭剤。 2.コストパフォーマンス高!他の脱臭装置に比べてイニシャルコストが安価で経済的。 3.お客様の臭気に合わせてカスタマイズ可能。通常のラインナップでは物足りない方向け! 【消臭原理】 消臭剤マイクロゲルは、分子量数千万の高分子化合物の集合体です。対して、臭気の成分は分子量17~400の小さい分子。臭気成分を絡め取ったマイクロゲルの高分子化合物はその中で中和や酸化といった化学反応によって臭気を無効化します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【販売】 ・オンラインショップ『カルモアダイレクト』 http://onlineshop.kalmor.jp/index.html ・家庭用はamazon、yahooショッピングなどでもお取り扱い中 ・200kg以上についてはカルモアまで直接お問い合わせください 【ラインナップ(抜粋)】 ●塗装工場・塗装ブースなどに:消臭剤マイクロゲルS-VE、C-NT ●鋳造工場などに:消臭剤マイクロゲルC-TK <<<消臭剤マイクロゲル 製品仕様>>> 【荷姿】1kg、20kg、200kg、1トンコンテナ、ローリーなどで販売 【使用方法】製品は原液で販売していますので、使用時に水道水で200~300倍に希釈してご使用ください。 【保存・保存期間】冷暗所保存。原液は開封後約1年、希釈液は希釈後即日~2週間程度 【成分】アクリル樹脂系高分子化合物、アルコール類、抗菌成分 【使用上の注意】人、動物、植物に直接噴霧することはおやめください。飲用はできません。※ラインナップにより内容成分、化学的特性が異なります。使用の際は本体ラベルや取扱説明書をご確認ください。
価格情報
数量や内容によって異なります。
納期
※オンラインショップにあるものは数日、それ以外は受注生産品となります。
用途/実績例
【納入実績】 ●自動車・バイク・農機具・ゴム業界 【塗装・VOC】 *塗装 乾燥工程の臭気対策 *塗装 クリア塗装の臭気対策 *農機具塗装の排気対策 【鋳造工程】 *鋳造工場 排気対策 *鋳造工場の場内臭気対策 【ゴム】 *ゴムタイヤ製造工場 混練工程 排気対策 *ゴムタイヤ製造工場 加硫工程 臭気対策 ●食品工場・食品廃液・香料工場 【香料】 *スパイス工場 殺菌工程 臭気対策 *スパイス工場 焙煎工程 臭気対策 *食品香料工場 香料乾燥工程 排気対策 【製造ライン】 *製造ライン洗浄 臭気対策 【廃液】 *酒造廃液処理工程 臭気対策 【食品用器具】 *製缶工場クーラント臭 排気対策 ●建設・建設資材・建設工事現場 *アスファルトタンク 排気対策 *アスファルト合材工場 排気対策 *セメントキルン 排気対策 *工場現場 土壌掘り起こし作業 臭気対策 ●その他 *ターポリン工場 排気対策 *化学品工場 RPF排気対策 *生ゴミ破砕工場 排気対策 *堆肥化設備 臭気対策
詳細情報
-
消臭剤スプレー噴霧装置 消臭剤マイクロゲルをスプレー噴霧するための脱臭装置です。 消臭剤用のタンク、圧送ポンプ、噴霧ノズルなどからなり、消臭剤の噴霧量を制御しながら噴霧可能です。 カルモアの臭気コンサルティングを受けて導入することにより、高い脱臭効率を発揮します。
-
スクラバー脱臭装置 スクラバー脱臭装置にて消臭剤マイクロゲルを使用する場合は、循環水(循環タンク)に消臭剤を規定量注入してください。 ※スクラバー脱臭装置にして使用後は排水処理が必要となります。
-
荷姿(1kgポリ容器) 1kgポリ容器の荷姿です。1kgの他、20kgキュービテナー入り、200kgポリドラム入り、1トンコンテナ、ローリー車納入なども可能です。 販売は1kg×1本より可能。
-
室内の空間噴霧事例 消臭剤マイクロゲルを空間噴霧にて使用した時の写真です。(鋳造工場にて) スプレー噴霧装置を用いて噴霧ノズルまで消臭剤を圧送し、空間噴霧用ノズルにて空間内に噴霧しています。
-
室内の空間噴霧事例 その2 消臭剤マイクロゲルを室内空間噴霧した場合の事例2です。(鋳造工場) 場内に軸流ファンがある場合は、写真のようにファンにノズルをとりつけて噴霧も可能です。
-
スクラバー脱臭装置 導入事例 消臭剤マイクロゲル用のスクラバー脱臭装置を導入した事例です。(産廃処理場) 既存のスクラバー装置を持っている場合はそちらで代用可能です。 ※スクラバーで使用した水は排水処理にまわす必要があります。
-
スプレー噴霧事例 消臭剤マイクロゲルをダクト内に取付けたノズルからスプレー噴霧している事例です。 排気ダクトや煙突の途中に噴霧用ノズルをとりつけ、消臭剤と悪臭を反応させながら大気解放する方式です。消臭剤マイクロゲルを使用する際の一番多い事例となります。 スプレー噴霧の場合、排気の風量に関係なく対応できるため、どんなお客様でも他の脱臭装置に比べて安価で手軽に導入が可能です。
ラインアップ(8)
型番 | 概要 |
---|---|
マイクロゲルS-B1 | 硫黄化合物・低級脂肪酸主体の腐敗発酵臭向け。 堆肥化工場、産廃処理場、汚泥・汚水処理場、生ゴミ処理場、食品工場等 |
マイクロゲルS-NE | 窒素化合物主体の腐敗発酵臭向け。 水産物加工場、養豚・養鶏場、堆肥化施設、鋳造工場等 |
マイクロゲルS-VE | 有機溶剤臭(VOC)、疎水系臭気向け。 塗装工場等。 |
マイクロゲルS-TF | アルデヒド主体の複合臭、焼きコゲ臭向け。 印刷工場、加熱工程・乾燥炉排気等 |
マイクロゲルS-R2 | ゴム系臭気等の多成分複合臭向け。 ゴム製造工場・食品工場・香料工場など |
マイクロゲルC-TK | 硫黄化合物、低級脂肪酸などの高濃度酸性系腐敗発酵臭向け。 鋳物工場、アスファルト合材工場、食品工場、堆肥化工場、汚泥・汚水工場など |
マイクロゲルC-NT/C-NT3 | 疎水系臭気、腐敗発酵を伴う溶剤臭向け。 塗装工場・ゴムタイヤ工場・香料工場など |
オドソルバーシトラス | アスファルト添加の消臭剤 ※香料付き アスファルト製造工場向け |
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「ニオイに関することは全てお任せ下さい。」 カルモア製品は決して一般の人の目に触れる様なところには設置されていません。 しかし、カルモア製品はその施設を利用するすべての顧客を常に視野に入れて開発されています。 全ての人が快適に過ごせる空気環境を作ることが私たちの誇りであり、 私たちの使命であるからです。 その精神は営業から品質管理、カスタマーサポートまで脈々と息づいて流れております。 【事業内容】 ■臭気対策のご提案・コンサルテーション ■脱臭機、脱臭装置、消臭剤の販売 ■脱臭作業 ■臭気調査 ■カビ調査・対策 【対象範囲】 工場、病院、ビル、住宅、飲食店、厨房、喫煙室、倉庫、浄化槽、トイレ 等々 どんな臭気でもご相談下さい! 調査から対策まで全てご提案させて頂きます!