耐候性向上仕様!建物の意匠を活かすカラーバリエーション
『たてどい用カラーパイプ・継手』は、日本プラスチック工業が取扱う 耐候性向上仕様の硬質塩化ビニル管です。 外壁のデザインに合わせて配管材の色を選ぶ時代になりました。 この度新たにグレー色を追加し、5色のカラーパイプをラインアップ。 パイプの外層には耐候性向上樹脂を使用し、長期間色合いを保ちます。 その他、メタリック調の外観によりアルミやステンレスの高級感を表現した 「ステンメタリックパイプ・継手」もご用意しております。 【特長】 ■外装に合わせて選べる5色 ■耐候性向上仕様 ■施工性に優れる ■種類豊富な品揃え ■長期間色合いを保つ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【カラーラインアップ】 ■シルバーグレー ■ココアブラウン ■アイボリー ■ミルクホワイト ■グレー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
株式会社クボタのグループ会社の一員として、硬質塩化ビニル管・継手、給水用ポリエチレン管を主力商品として製造販売しております。 昭和27年(1952年)プラスチックに逸早く注目し、より快適な日常生活に有用なプラスチック商品をご提案し、インフラ整備にも貢献して参りました。 現在の主な商品群は、1.硬質塩化ビニル管・継手、給水用ポリエチレン管を中心とした配管用パイプ。2.食品容器、工業用部品トレイ等の原反シート。材質はポリスチレン、ポリプロピレン、ABS等で三種五層まで多層押出しが可能。表層に機能付加が可能です。3.光学フイルム等の巻き芯に使用されるABS製、塩ビ製コアパイプ。 平成10年にISO9001、平成12年に、ISO14001の認証を取得し、3Rによる地球環境の保全にも万全を期すべく努めております。 また、プラスチック加工分野における、永年の経験と知識を活かした未知への挑戦により、新規事業の開拓にも取り組んでおります。 当企業情報をご覧のユーザーの皆様からご質問やご依頼は、新規事業にとりまして大きな原動力となりますので、何なりとご一報頂ければ幸甚でございます。