地球環境への負荷を抑えながら、永く快適に居住できる空間をつくり出す!
『アウサレーション』は、透湿型EPS断熱材「ドライビットボード」を、 構造体であるコンクリートの外側(室外側)に張り付ける工法です。 デザイン表現の自由度の高さやメンテナンス負担の軽減などの特長のほか、 世界的な防火基準である北米の多層階防火試験をクリアした高い安全性を 備えています。 また、軽量のため構造負担を軽減でき、リニューアルにも柔軟に対応します。 【特長】 ■自由なデザインと優れた施工性 ■メンテナンスコストの軽減 ■構造への荷重負荷を軽減 ■改装への対応も容易 ■通気層胴縁が不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■断熱性と透湿性に優れたドライビットボード ■高度な耐衝撃性能 ■設計から施工までをフォロー ■低価格を実現 【外断熱建築の6大メリット】 ■省エネ ■室内温度の安定 ■結露の抑制 ■クラックの減少 ■耐用年数の延長 ■居室内スペースの拡大 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【施工例(抜粋)】 ■新築施工例 ・札幌市営下野幌団地(北海道) ・遠州の園(静岡県) ・平和町県営住宅(石川県) ■海外施工例 ・Bellagio(Las Vegas,Nevada) ・Somerset House(Victoria,B.C) ■改修施工例 ・エステート鶴牧(東京都) ・大阪ヤクルト販売所(大阪府) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
今、私たちのまわりでは様々な場で発泡樹脂製品が利用されております。各種電化製品・事務機器をはじめとする包装材・緩衝材として、また魚箱や養殖場のフロートなど、その一つひとつを数えるのは不可能なほど、広範に活躍しております。金山化成は、この汎用性の高い発泡樹脂の用途開発を進めてきました。その結果、活躍の場はさらに広がり現在ではエアコン、冷蔵庫などの断熱構造部品、建築物の各種構造断熱材、建築・土木の化粧型枠材、鋳造業界においては焼失模型用にロストフォーム鋳造用モデル、自動化工場で活躍する自動組立ロボットへの部品供給用ロボトレー、また自動車の内装材としてなど、製造から物流、販売とあらゆる分野に及んでいます。これは私たちの卓越した利用技術が発泡樹脂に新しい生命を吹込んだ結果といえ、さらに社会ニーズに機敏に対応する金山化成製品は、ユーザーのコスト低減にも大きく貢献し、ユーザーと金山化成は信頼のパートナーへと発展しています。