創業時から培われたプレス加工技術と研鑽の姿勢!精密金属加工技術をご紹介
中川電化グループの金属加工技術の原点は、創業当初からのプレス加工技術と、 技術研鑽を積む姿勢にあります。 1970年代には、金型の加工精度向上と、より複雑な形状加工をおこなうため、 AGIE社製ワイヤ放電加工機を導入など精密金属加工に本格的に取り組みはじめました。 当社では、高精度な部品や金型を短期間で製作する体制を実現しました。 マシニングセンター、ワイヤ放電加工機、型彫り放電加工機、研削盤などで、 高硬度素材や超硬合金の加工を行っております。 マシニングセンターによる加工では、3軸加工(複合曲面、複合面)、 レーザー溶接機による金型修理やメンテナンスなども可能。更なる精度向上を 目指して、ミクロン精度加工への体制作りを進めています。 【特長】 ■高精度の加工体制の実現 ■高硬度素材や超硬合金の加工も行っている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【背景】 1953年以降、家電製品の多機能化・高機能化が進む中、それらに使用される 機能部品にはサイズ、機能、耐久性などの面で、常にそれまでの限界を超える スペックが求め続けられてきました。 中川電化グループでは、それらの厳しい要求と条件のなかで技術を磨き、 その経験とノウハウを最大限活かし、金属加工のさらなる精度向上と 製作期間の短縮に努めています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■精密金型 ■機械部品 ■設備、生産ライン構成部品 ■特殊治具 ■少量試作 ■サンプル部品加工 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
中川電化産業株式会社は、小型ギャードモーター、タイムスイッチの製造などを行っている会社です。主に洗濯機や電子レンジ、冷蔵庫などに使用されており、設計から金型・部品加工・組立まで一貫した生産体制でご対応しております。ご要望の際は、お気軽にお問合せください。