必要な長さに応じ切断が容易、しかも持ち運びが便利!トーコーの緩衝材をご紹介!
『不織布ロープ』は、石材やヒューム管等に幅広く使用されており、 ”セロ縄”を基にコンクリート二次製品用に改良された緩衝材です。 木製サン木の使用時に付く木アクの問題がありません。 従来品に比べ滑りにくく、また製品への付着を改善しました。 さらに、必要な長さに応じ切断が容易、しかも持ち運びが便利なほか、 熱溶着により切り口が分かれません。 【特長】 ■木製サン木の使用時に付く木アクの問題がない ■従来品に比べ滑りにくく、また製品への付着を改善(13-3C・10-3Bタイプ) ■必要な長さに応じ切断が容易、しかも持ち運びが便利 ■熱溶着により切り口が分かれない ■Cタイプ:硬め撚りで段積み時の緩衝に適している ■Bタイプ:伸縮性があり、結束時の締め込みが容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■コスト面では、瓦棒(約2cm角木材)との比較でもメーター単価でほぼ半分から1/3と非常に低コスト ■塩素を含まない為、焼却してもダイオキシンは発生しない ■原材料(副製原反):ポリエチレン・テレフタレート・ポリプロピレン等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■段積み時の緩衝材として ■結束して、製品の全面緩衝用に (伸縮性があり締込みが容易) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
東興産業株式会社は、コンクリート二次製品の開発、製造、販売を行っている会社です。プラスチックスペーサの開発と製造・資材の総合商社であり、プラスチック成形品製造、シール印刷および銘板の印刷も行っております。円形スペーサやレベルプレート・クサビ等を主力商品として扱っております。