オーティス独自装置による膜厚が均一で、高速印刷が可能なロータリースクリーン印刷において、追い刷りが可能になりました。
オーティスではロータリースクリーン印刷装置を自社開発しています。 ロータリースクリーン印刷は、印刷膜厚が均一で、厚膜化が可能、 オフセット印刷のように輪転式でシルクスクリーン印刷が行えるため、 高速印刷が可能などの特徴があります。 この度、位置精度よく重ね塗りで印刷が可能な、追い刷り印刷技術を 確立しました。 導電性の銀や銅、カーボン等のペーストで電子回路印刷、 絶縁性インキによるレジスト膜等、異なる形状で、違うインキを 積層することが可能です。 UV硬化、熱乾燥インクどちらも対応でき、高粘度インキの印刷も 可能なため使用できるインク、ペースト選択の幅が拡がります。 また、オーティスでは、印刷加工に加えて、樹脂フィルム、 粘着テープ等の打ち抜き、貼り合わせ加工も得意としています。 印刷と、シート材や両面テープ等との複合化加工はお任せください。 プリンタブルエレクトロニクスでの電子部品製造にも挑戦しています。 お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●ロータリースクリーン印刷機 10インチ塗工機 塗工有効巾:220mmまで 基材有効巾:250mmまで 熱乾燥炉長:4m 20インチ塗工機 塗工有効巾:490mmまで 基材有効巾:510mmまで 熱乾燥炉長:6m 10、20インチ塗工機共通 ●基材 PETフィルム、AL/PET等のロール基材 ※3inコア、直径 600mmまで対応可能 ●乾燥 UVキュアー 240W/cm 熱乾燥炉(IR併用) ●制御 多軸サーボフィードバック制御 周長補正 追い刷り自動制御 ●版 CP 1/8 周長 12in~25.25in ニッケルメッシュ乳剤版 ニッケルメタルマスク版 ●インク 流動性・乾燥性が良いもの(適正粘度:1,000cps~10,000cps) 粘度500~40,000cpsまで実績がございます。
価格帯
納期
用途/実績例
自動車 内装用部材 その他、お問い合わせください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、フィルムや両面テープやクッション材など機能性材料の打ち抜き加工をするエレクトロニクス・パーツメーカーです。中でもスマートフォンの部品は国内メーカー全社と海外の一部で導入され、現在売上全体の7割を占める当社の主力製品となっています。打ち抜き加工メーカーは世界中に数多ありますが、その中にあって当社の大きな強みとなっているのが、加工機械や金型のほとんどを自社で設計開発していること。必要に応じて迅速に新規導入できるので、めまぐるしく移り変わるニーズによりスピーディにお応えでき、リモデルへの仕様変更にもスムースに対応することができます。