各種筐体の開口部の保護に!3タイプの溝ゴムをラインアップ!
『溝ゴム』は、各種筐体の開口部の保護にご使用いただけるパッキンです。 内溝がつけてあるため1.6~3.2mmの板厚まで共通使用可能な「RP-MB」をはじめ、板厚1.6~3.2mmの断面部の保護ができる「RP-MB-15」、内部の芯金により保持力が高く、0.8~2.3mmの板厚まで共通使用可能な「RP-KE」をラインアップしています。 【特長】 ■RP-MB:内溝がつけてあるため1.6~3.2mmの板厚まで共通使用可能 ■RP-MB-15:板厚1.6~3.2mmの断面部の保護ができる ■RP-KE:内部の芯金により保持力が高く、0.8~2.3mmの板厚まで共通使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■RP-MB ・材質:軟質塩化ビニール(黒色) ・適用板厚:1.6mm~3.2mm ・硬度:65° ・保持力:- ・定尺:100m ・使用温度:ー20℃~60℃ ■RP-MB-15 ・材質:軟質塩化ビニール(黒色) ・適用板厚:1.6mm~3.2mm ・硬度:65° ・保持力:- ・定尺:50m ・使用温度:ー20℃~60℃ ■RP-KE ・材質:EPDMソリッドゴム(黒色) ・適用板厚:0.8mm~2.3mm ・硬度:- ・保持力:49N(5kgf)/100mm以上 ・定尺:25m ・使用温度:ー20℃~100℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■各種筐体の開口部の保護に ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
配電盤・制御盤用機構部品、盤用パーツ、配線結線資材、絶縁資材、電設工事資材、ノイズ対策品、LAN関連資材、信号機材等を開発するメーカー兼総合エレクトロニクス商社