成功報酬! 医薬品関連研究、代謝物、機能性材料、電子材料、環境関連物質など、合成法不明な様々な有機化合物に対応。
【得意技術・分野】 弊社は100mg以下の小スケールファインケミカルの特注合成を主業務にしています。 豊富な特注合成の経験から確立できた化合物のうち汎用性試薬、 ビルディングブロックとして有用な化合物群をご提案します。 現在下記テーマに力を入れ、リスト品以外に種々の誘導体合成に対応しています。 ■ポリエチレングリコール(PEG) 誘導体及びリンカーの合成 https://schem.jp/PEGList.html ■シクロデキストリン誘導体 https://schem.jp/cd.html ■ホストゲスト化合物 https://schem.jp/hg.html その他下記化合物を得意としています。 ■安定同位体化合物 ■非天然型アミノ酸 ■3級アミンの脱アルキル化→再アルキル化技術 ■ODA(13-Oxo-Octadienoic acid)と類似化合物 ※詳しくは下記ページ https://schem.jp/TOPcompound.html またはお問い合わせフォームからお願いします。 https://schem.jp/inquiry_j1.html
この製品へのお問い合わせ
基本情報
有限会社新成化学は「有機化学で社会に貢献する」を企業理念に、 小スケールに特化した有機化合物の特注合成や合成手法を用いた受託研究などを行っています。 医薬品関連研究用試薬、代謝物、機能性材料、電子・情報材料、環境関連物質など、 様々な有機化合物のオーダーメイド合成に対応します。 成功報酬のため目的物が全く得られなかった場合は原料費を含めご請求なしです。 目的物の構造が明確でない場合でも、必要とされる化合物あるいは ご研究の情報を与えて頂ければ、合成の立場からお客様のニーズに合わせた合成 法、構造をご提案します。 <事業内容> ■有機化合物の特注合成 ■合成手法を用いた受託研究 ※詳しくは下記資料をご覧いただくか、 https://schem.jp/page1.html 下記フォームからお問い合わせ下さい。 https://schem.jp/inquiry_j1.html
価格情報
https://schem.jp/samplesynth.html
納期
※合成化合物、スケール、純度、お問い合わせ時期等により大きく変動します。お問い合わせください。
用途/実績例
※詳しくは下記資料をご覧いただくか、 https://schem.jp/document/samplesynth.html https://schem.jp/document/page5.html https://schem.jp/TOPcompound.html 専用フォームでお問い合わせください。 https://schem.jp/inquiry_j1.html
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は30年超の有機化合物受託特注合成で得られた豊富な経験と技術を 生かせる小スケール研究用有機化合物ビジネスに特化しています。 他社でギブアップの合成法不明高難度化合物に積極的に取り組み、毎年数多くの実績を挙げ続けています。 ポリマーを除く、様々な有機化合物合成に対応します。 分析化学・バイオケミストリーの長年の実務経験を生かし 多彩な分析・精製方法の適用、的確な判断が可能です。 特注合成事業で培った独自技術を駆使して新規化合物を開発、自社HP他で情報公開、販売しています。