シリコーン型で複雑形状も低コスト・短期間で成形可能。優れた強度・耐熱性・加工性 ※デモ・サンプル出し可能
ナイロン6モノマー原料『3NI-NYLON』は、重合速度を調整した “主剤と硬化剤”の2成分で構成されています。 金属缶にそれぞれ密封保存されており、 缶の状態で加熱・溶融ができ、すぐに成形が行えます。 容器はガスバリアー性・耐熱性に優れており、長期保存も可能です。 【『3NI-NYLON』の物性面の特長】 ■金属材料との代替利用が可能 ■優れた機械的強度・耐熱性・機械加工性 ■摺動性が良く、無給油で使用可能 ■耐薬品性に優れ、酸に対しても完全に溶解しない ■錆が発生しない 【成形用モジュールも提供可能です】 「MODULE-4L」を使って主剤・硬化剤を混合し、成形型内で重合固化させ 自動車用部品・機械部品・丸棒・板材・パイプ等を材料から直接、成形できます。 シリコーン型が使用できるため、低コスト・短期間での生産が可能です。 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【『3NI-NYLON』の各種物性値】※乾燥時の測定値です。(参考値となります) ◎3NI非強化 引張強度:78MPa 破断伸び:13% 曲げ強度:124MPa 曲げ弾性率:3320MPa アイゾット衝撃値:45J/m 荷重たわみ温度:177℃ ◎3NI-GF15(GF強化15%) 引張強度:96.5MPa 破断伸び:4.4% 曲げ強度:153MPa 曲げ弾性率:5100MPa アイゾット衝撃値:34J/m 荷重たわみ温度:211℃ ◎3NI-GF30(GF強化30%) 引張強度:111MPa 破断伸び:2.5% 曲げ強度:175MPa 曲げ弾性率:6960MPa アイゾット衝撃値:33J/m 荷重たわみ温度:213℃ ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社二幸技研は多種多様な「研究開発試作品の製造」を主の事業とし、多品種少量の樹脂製品製造に対して3D造形技術・切削加工技術・熱硬化性樹脂全般の注型技術など1984年の設立から積み上げて来ました。 その総合的樹脂加工技術をベースに「熱可塑性である6ナイロンを注型可能としたナイロン注型技術」を独自技術として確立。 2009年より技術開発を柱にナイロン注型事業を手掛け顧客要望に応えながら実績を積み上げ、高強度・高耐熱の「複合ナイロン注型技術」として『第11回川崎ものづくりブランド』の認定を受けました。 独自技術の強みをより高度化しシステムとして確立、発展させる事を目的に2016年「かわさき新産業創造センターKBIC」に開発本部を設置。2017年より「3NI-NYLON」としてブランド展開をスタートしました。 大型ハイエンド3Dプリンタを設置した「生田PBFファクトリー」と連携して展開しております。 様々な分野の多品種少量生産に求められるQCD課題解決のために素材から装置及びそのシステムの研究開発を行っております。