業務用無線機「簡易業務用無線機&特定小電力トランシーバー」の購入なら!
システム情報企画「無線機販売」は、数あるラインナップの中からお客様のご要望にお答えいたします。 【システム情報企画が選ばれるワケ】 ■豊富な情報量 ・無線機/トランシーバー(免許局と登録局の違い等)の情報を把握し、ご要望に合う無線機/トランシーバーの選定 (チャンネル数の違い、通信方式の違い、キャリアセンス機能の有無、必要な手続きの違い) ■豊富なラインナップ ・各メーカーの無線機・トランシーバーを取り揃え、使用環境や要望にあう無線機/トランシーバーをご提案 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【無線機/トランシーバーはこう選ぶ!】 ■免許局は■ 階を隔てた通信や、広い場所で連絡を取る必要がある… 混信するのを避けたい… 通信の内容を他人に聞かれると困る… などのお困りごとを解決する無線機/トランシーバー! ■登録局■ 階を隔てた通信や、ある程度広い場所で連絡を取る必要がある… 簡単な手続きで利用したい… 必要最低台数だけ購入し、利用人数が増えたときはレンタルで補いたい… などのお困りごとを解決する無線機/トランシーバー! ■特定小電力トランシーバー■ 小型店舗やワンフロアの飲食店での連絡に使いたい… 手続き不要ですぐに使い始めたい… 誰でも簡単に使えるものが良い… などのお困りごとを解決する無線機/トランシーバー! ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【ご利用シーン】 ■花火大会、お祭りなどの警備 ■展示会の運営・設営 ■株主総会・セレモニー ■スポーツ大会、競技会運営 ■店舗のセール、売り出し ■学園祭・文化祭 ■スキー・登山 ■自治会・地域の行事 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
業務用無線機の種類:免許局とは? 免許局は、主に法人や組織、団体が業務に利用することを目的とした無線機です。 5Wの高出力機種が主となり、離れた場所や、階を隔てた場所間での通信に向いています。 チャンネル数が最大100chと最も多いため混信に強く、無線機を使用する団体が多い大規模施設など、混信しやすい場所ではチャンネル数の多さが強みとなります。
-
おススメの免許局:モトローラ(MOTOROLA)製 簡易業務用無線機 MiT7000 【MiT7000の特長】 ■防塵・防水性はIP67、米国MIL(米国軍用企画810G)準拠。 ■簡単な登録申請で使用可能! ■計算尽くされたデザインフォルムで操作性を追求 ■画面を内側に収納。誤動作を防止します! ■液晶画面に高耐久ガラスを採用。液晶の破損を防ぎ安全性を確保! ■持続時間10時間!安心して業務に集中できます。 ■デジタル専用機
-
おススメの免許局:スタンダード製 簡易業務用無線機 VXD450U 【VXD450Uの特長】 ■チャンネル選択がロータリー式で使いやすい! ■片手で簡単に操作できるキーレイアウト! ■漢字6文字表記可能な大型ディスプレイ! ■最高水準の防水・防塵性! ■高い信頼性を証明する安心の3年保証! ■周囲の雑音を打ち消してクリアな通信が可能! ■通話を録音する音声メモ機能搭載!
-
業務用無線機の種類:登録局とは? 登録局のご利用には、「登録申請」という手続きが必要ですが、免許局が免許された団体の所属者しか使用できないのに対し、登録局は登録者以外の方も使用可能な無線機です。そのため、レンタルでのご利用も可能です。業務以外にも個人がレジャーで使うこともできます。
-
おススメの登録局:スタンダード製 登録局 VXD20 【特長】 ■免許・資格不要で5Wハイパワー出力のデジタル簡易無線! ■カンタンな登録申請と開局届で使用可能! ■シンプル操作で、だれでもカンタンに使えます! ■附属バッテリーで約14時間の長時間運用! ■堅牢・防水ボディ、IP67!
-
おススメの登録局:携帯型ハイパワーデジタルトランシーバーVXD1 【VXD1の特長】 ■高さ91mm、幅55mm、奥行き27mmで重量が約186gと登録局で最小・最軽量クラス ■水周りや屋外などでも使用しても安心のIP67防塵・防水性能 ■特定小電力トランシーバーのアナログ方式とは違いデジタル方式でクリアな音声 ■1W出力で約13時間の使用が可能※1 ■秘話コード(32,767通り)の設定で通信のプライバシーを保護
-
業務用無線機の種類:特定小電力トランシーバーとは? 特定小電力トランシーバーは、無線機としては最も安価でボディーも小型のものが多くあります。単三電池1本で使えるなどの手軽さも人気の秘密。 個人の̻資格取得や、免許、開設届などの手続きも必要ありません。レンタルも可能です。 基本的には異なるメーカー同士でも通信ができますが、チャンネルが合ってしまうと通信できてしまうことにもなるので、商業施設などお店の多い場所では混信しやすいことも。
-
おススメの業務用無線機:FTH-314 スタンダード 八重洲無線 【FTH-314の特徴】 ■クラス最小・最軽量の83g ■屋外作業を考慮した設計なので雨水・塵に強い保護等級IP65/67! ■シンプルなデザインだからどのユニフォームにもマッチしてあらゆる職種に対応 ■単三形乾電池1本で30時間、スーパーセーブ機能で運用時間を約10%伸ばすことが可能 ■トランシーバー内部のノイズを徹底して削減し、高感度を実現 ■通話エリアを拡大する中継通信対応!
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
創業以来、当社は業務用無線機のシステム化によって お客様の課題解決を図ってまいりました。 その後も、デジタル化やIP化など、 ビジネス環境の変化に合わせて無線通信事業を強化。 また、監視カメラ・センサーなどのセキュリティ市場や急成長する ネットビジネス市場にいても事業を拡大しております。 ご要望の際はお気軽にご相談ください。