老朽化対策!リスク低減!既存の生産機器はそのままでPC-98をWindows10 PCに置き換え可能。※デモ無料実施
FC/PC-9800シリーズをWindows10で動作させるエミュレータソフトを開発しました。FC/PC-9800のハード・ソフト含めたすべてをWindows10パソコンに移行可能です。現状のプログラムを一切変更することなく、既存の生産設備もそのまま継続稼働できます。既に、大手製造業に多数の導入実績があります。 現状把握を行い、適切なリプレースプランをご提案いたします。 ※デモ・リスク分析・対応策の相談・見学を無料で実施しております。詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■FC/PC-9800をWindows10パソコン上に仮想環境構築 ■既存の生産設備をそのまま継続稼働 ■低価格・短納期でリプレース可能 ■NEC(日本電気株式会社)とFC/PC-9800のROM-BIOS使用許諾契約を締結済み 現状把握を行い、適切なリプレースプランをご提案いたします。 お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
■自動車メーカー様 中部地方自動車大手メーカー様のグループ企業様で人間の接触する部分の部品を製作している会社の検査装置で採用。部品ユニットの検査装置にPC-9801が使用されており、自社設計の拡張ボードも多数使用されており、Windows用のボードにリプレース不可能だった経緯がある。 USB経由で既存のボードをWindows上で稼働させるUSB-CBUSを使用し対応完了。30年以上前から稼働しているシステムのリプレースとなった。 ■火災報知器メーカー様 東北地方の火災報知器メーカー様で熱感知、煙感知の報知器の検査差装置や検定機器の事業継続のリスク回避からシステムリプレース決定で導入。 ノートPCやデスクトップのPC-9801が稼働。拡張ボードもシステム毎に1枚から3枚使用している。Windows用のボードに置き換えソフトウェアも問題なく稼働 ■半導体メーカー様 ウェアハー製造メーカー様のエッチング装置、皮膜蒸着装置、ハンドラーなどの制御機器としPC/FC-9801を使用し稼働。 現状ボードをWindows上で稼働させリプレースに対応
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
この先の未来がどうなるのか予測不能な経済ですが、今現在においては事業継続の観点から、多額の投資を行ってでも生産設備を一新させるのが理想だと思います。しかし、それだけ投資できる企業がどれだけあるでしょうか? 一方では、古い設備をいまだに刷新できない状態になっている企業も多々見受けられます。弊社は予算に応じた事業継続のリスク軽減したい、そんな企業を救う為に日々精進し活動しています。 そんな中で私たちは以下のことを大切にし、お客様やパートナー様と目的を共にし、一緒に進んでいけたらと思います。 1 他社にないスピード感&即実行 2 納期・期限厳守。前倒し前提 3 クリエイティブ&チャレンジ 上記3原則を社訓とし、「モノづくり大国日本」を支え、「生産工場 事業継続の救世主」になる。そんな言葉を秘めて日々努力してまいります。