図面はA0サイズまで対応可能。契約書や冊子タイプは断裁せずに電子化します!
書類や図面を電子化(PDF、TIFF、JPEG、XDW)します。電子化したPDFなどの画像ファイルを検索しやすいよう、ファイル名や管理番号(図面番号)、表題欄などの属性情報をデータ入力し、管理台帳を作成することも可能です。 管理番号など紐づけるキーがあれば、受注データなど関連するデータを紐づけ、データを統合、整形する作業も行っています。 【サービスメニュー】 ・社内書類、技術資料、契約書、伝票類など各種書類の電子化 ・A0サイズまでの図面の電子化 ・管理番号(図面番号)や表題欄など、属性情報のデータ入力 ・文書管理台帳や図面管理台帳の作成(Excel、Access) ・PDFファイルと関連データとの紐づけ ・電子化後の紙原本の廃棄 ・電子化後の外部倉庫への移管 ・文書管理システムの選定支援、コンテンツ作成 ・お客様システムへのデータ登録 書類や図面を社外に持ち出しできない場合は、お客様社内にスタッフと機材を派遣し、電子化センターとして実施することも可能です。 また、お客さま自身で電子化したい(内製化したい)という場合は、電子化センターの立ち上げのお手伝いも可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
電子化の依頼をお受けした際、以下を実施いたします。 1)対象文書の状況の調査 2)対象文書の使用・保管状況、電子化の目的、活用イメージのヒアリング調査 3)ヒアリングにてお客様の潜在的な課題を深掘りし、お客様に合った電子化方法のご提案、お見積もりの作成 4)目的に適した電子データを作成するための作業仕様書の作成 【サービスの流れ】 1)資料引取り 2)スキャニング前資料整理 3)スキャニング 4)画像検査 5)ファイル名付与、属性情報入力 6)フォルダ構成・ファイル形式成形 7)メディア格納 8)品質検査 9)資料返却・成果物納品 【サービスの特長】 ・監視カメラやICカード、アクセスログ管理など強固なセキュリティ体制で作業を実施。自社専用便にて資料の授受・返却、納品を行っています。 ・自社開発の工程管理システムによる徹底した品質・工程管理を行っています。 ・多種多様なスキャナーを設備、社員全員が保有している文書情報管理士の知識、長年の経験とノウハウで大量処理が可能。最大100万枚/月の実績があります。
価格帯
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
製造業における実績例 ・特許出願資料(A2図面含む)の電子化:約180万枚 ・設計図書(設計図書、仕様書、その他関係書類等の納入図書):約600万枚 ・技術資料(A1~B5図面含む):約100万枚 建築業における実績例 ・住宅履歴情報:約3,000件/年(継続) ・設計図面:約24万枚 ※その他の業界や対象文書の実績例についてはお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
1965年の創業以来、ジェイ・アイ・エムはさまざまな文書情報を幅広く取り扱ってきました。 ますます多種多様な情報があふれる現在、情報はお客様の持つ大切な資産です。 紙や電子データなど、目に見える情報は日々作成され続けています。 同時にそれらは見えない・気づくことができない情報群としても蓄積されています。 私たちはこうしたお客様の見えない情報を、 見える情報資産に変えて、価値化することをミッションとしています。 「見えない」を、「見える」に。 これによりお客様が新たな価値に気づけたり、ビジネス・フィールドを広げたり、 “持続的な企業価値の創造”のお手伝いができるものと確信しています。 次のステージへ、お客様、パートナーの皆様と共に。