Arm Cortex-A/R/Mシリーズの各種トレース機能に対応するデバッガ
J-Trace PROはArm Cortex-Mシリーズ、及びCortex-A/Rの各トレース機能を実現するデバッガプローブです。全命令をトレースすることにより、ソフトウェアのエラーを正確に捉えることができます。USB3.0またはEthernetからトレースデータをリアルタイムにPC側へ取得することができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■ 量産コードによる問題解析も可能 開発コードによるデバッグから、量産向けに作成されたコードにも対応可能なため、最終エイジングテストなどにも利用可能です。 ■ トレース分析データのエクスポート コードプロファイリング・カバレッジデータをエクスポートし、外部利用することが可能です。
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
即日
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
様々なIDE と連携をしてCortex-A、Cortex-M、Cortex-R に搭載されているETM トレースを実施することが可能です。全命令をトレースすることにより、ソフトウェアのエラーを正確に捉えることができます。またCortex-M0/M0+ で採用されているMTB 接続にも対応。
詳細情報
-
リアルタイムコードカバレッジ 各関数の実行状況をリアルタイムに把握し、プログラムの問題点をリアルタイムに解析することが可能です。どこの命令が実行されたことを示すだけでなく、条件が完全に満たされていない、場所を示すこともできます。
-
ストリーミングトレース・コードプロファイリング デバッガプローブの内蔵トレースバッファサイズの制限を受けずに、リアルタイムストリーミングトレースモードにより全命令を長時間レコード可能、大量のデータをコード解析し問題点を把握。
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
MB-JTRACE-PRO-CM | J-Trace PRO Cortex-M: Arm Cotex-M3/4/7のETMトレースに対応。トレースバッファに制限されないストリーミングトレース対応。 |
MB-JTRACE-PRO-CARM | J-Trace PRO Cortex: Arm Cortex-M,Cortex-R, Cortex-Aに対応したトレースデバッガプローブ。高性能マイコンまでをカバーするハイエンドモデルとなります。 |
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社エンビテックは、ソフトウエア技術とハードウエア知識を提供する、組込みシステム開発向けソフトウエアサービスプロバイダーです。 当社の幅広いソフトウェアライブラリは、多品種展開が必要な製品ソフトウェア開発に最適です。