ミガキ(SPCC)材はどの板厚でも対応可能!短納期で仕入れ~加工・出荷が可能
冷延鋼板は、熱延鋼板同様、熱ひずみを抑える為、パワーを抑えて、 レーザー加工する事で、美しい切断面が得られ、バリ・スパッタが 出にくくなります。 また、その板厚種類の多さから全てを在庫する事は難しく、納品が 遅れがちな鋼板です。しかし、かねよしでは仕入れルートを確保しているので 少しレアな板厚も短納期で仕入れ~加工・出荷が可能となっています。 ミガキ(SPCC)材はどの板厚でも対応可能です。 【当社のこだわり】 ■仕入れルートを確保 ■少しレアな板厚も短納期で仕入れ~加工・出荷が可能 ■できるだけパワーを抑えて加工 ■アシストガスを酸素と窒素で加工によって使い分け ■バリとスパッタが出来る限り付かないように加工 ※ダウンロードボタンから【加工事例集】をダウンロードいただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【冷延鋼板の加工事例】 ■鉄板の多孔レーザー切断加工 ■冷延鋼板(ミガキ~3.2t)のレーザー切断加工 ■冷延鋼板(ミガキ~1.6t)のレーザー切断加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【冷延鋼板の使用用途】 ■機械部品、建築金物、車両、パネル、電気機器、看板 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社かねよしは、一般鋼材・ステンレスなど各種金属材料および 加工品卸売業を行っております。 レーザー切断加工・レーザー溶接加工・曲げ加工の3つの加工方法で レーザーを使用し、何でも加工いたします。 8KWファイバーレーザー切断機2台を含むレーザー切断機6台と 150種類の板の在庫により、低価格かつ短納期での製品提供を実現します。