高温下の潤滑・離型と焼付・金属の付着防止に。窒化ほう素(hBN)がベースのコーティング剤
『ホワイティ・ペイント』は、白色の水性ペイント状で、ハケ塗り、スプレーで用います。薄く耐熱潤滑性に優れた、密着性の高い皮膜を形成します。潤滑性が高いのが特徴です。 ステンレス、グラファイト、セラミックの高温潤滑、離型、スパッター付着防止などに使用します。 皮膜は水で拭き取れます。 酸性なので、鉄に塗布すると赤サビが発生します。 【荷姿】 容量:500ml、1リットル、1ガロン
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特性】 ■高純度の窒化ホウ素を使用しており、潤滑性が抜群です。 ■真空中の高温潤滑にも使用可能。 ■水で薄めての使用も可能。 ■皮膜は溶融金属に濡れません。 ■色はかすかにグレーかかった白で、臭いがありません。 ■不燃性です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■炉内など、高温下で用いられるグラファイト、セラミックス、ステンレス部品の潤滑に。 ■高温真空中での潤滑とスパッターの付着防止に。 ■るつぼ、ラドル、ライナーの溶融金属、溶融ガラス付着防止とライフ延長に。 ■セラミックス、グラファイト型の離脱剤として。 ■溶接の際のノイズへのスpッター付着防止に。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社オーデックは1973年(昭和48年)6月28日に工業用化学薬品の輸入、製造販売を目的に設立されました。1988年11月、アメリカの耐熱接着剤メーカー、アレムコプロダクツ社と提携し、同社のセラミック、耐熱エポキシ接着剤とセラミックコーティング剤を日本国内で販売することとなりました。1980年代後半には加温黒染剤の販売をはじめ、1986年以降新しい機構の加温黒染機器を開発、さらに2003年には無電解ニッケルめっき装置を発売するなど、堅調に発展しております。