板、箔、エキスパンドメタル、多孔質基体などの各種形状に貴金属を焼成又はめっきした電極を製作
『不溶性電極』は、耐食性素材のチタン基体に 白金被服・貴金属酸化物被服をした電解用電極になります。 当社では板、箔、エキスパンドメタル、多孔質基体などの各種形状に 貴金属を焼成又はめっきした電極を製作いたします。 【取扱い製品】 ■白金被服:白金めっき、白金焼成(熱分解) ■貴金属酸化物被服:白金+酸化イリジウム、二酸化イリジウムなど 【用途】 浄水器、水素水製造、海水電解、排水処理 貴金属めっき(回収)、電解製錬 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【素材形状】 ■プレート・チタン箔・エキスパンドメタル・多孔質基体、パンチングメタル、丸棒など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■浄水器、水素水製造、海水電解、排水処理、貴金属めっき(回収)、電解製錬など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
お客様にとっての"最善・最良"を求め、一丸となり常に考え続ける。 そのスタンスが、トーホーテックの原点です。 当社は、1971年に東邦チタニウム株式会社よりチタン加工事業部門と発足し、 チタンを主体とした加工専門会社として発足しました。 それから約45年。その確かな技術力と強みにより多くのお客様の課題を 解決し支持されてきました。 これからも東邦チタニウムグループの総合力を生かし、幅広い知識と経験の活用、 新規チタン材質や用途の開発など価値ある製品創出やサービスを念頭に、 お客様により一層満足していただけるよう、提案・発信型営業を積極的に推進いたします。