優しく・効率よく!品質に影響を及ぼさない程良い脱気が可能な膜脱気装置。果汁飲料や乳飲料、調理用水、抽出水として積極採用!
『協和式膜脱気装置』は、膜(特殊フィルター)の外側に対象流体(酒類・飲料・水)を通し内側を減圧することにより流体中のガス濃度を低減する脱気装置です。 脱酸素・脱気により貯蔵・流通時の酸化劣化を低減することが可能です。 酒類をはじめ、果汁飲料や乳飲料、調理用水、抽出水など、飲料メーカー様に積極採用されています。 【特長】 ■表面にスキン層を有する醸造向けの特殊中空糸膜(SS膜)を利用 ■外部灌流方式の膜モジュールを採用し、高レベルの脱気が可能 ■SS膜は微多孔膜に比べ、水蒸気透過量を大幅に軽減 ※特長や脱気の仕組みなど、詳細はPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■KDO-1000(1000-2000L/h) ■KDO-2000(2000-4000L/h) ■KDO-3000(3000-6000L/h) ■KDO-4000(4000-8000L/h) ■KDO-5000(5000-10000L/h) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【対象】 ■日本酒、ワインなどの酒類 ■果汁飲料や乳飲料 ■炊飯や煮物などの調理用水 ■お茶やコーヒーなどの抽出水 ■飲料原液の割り水 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社協和コーポレーションは、醸造用機械や膜脱気装置、RO浄水システムなどの製造販売を行っております。 昭和13年の創業より積み重ねてきた実績と信頼で、お客様のご要望に お応えいたします。