鋳造、加工、熱処理、組立、塗装だけでなく、素材の調達から企画、耐久テスト、素材研究まで一貫生産して行える総合鋳物メーカーです!
三條金属の『鋳造技術』についてご紹介します。 三條金属株式会社では、これまで培った経験とノウハウを活かすだけでなく、 既存の技術を進化させると共に、新しい技術を積極的に取り入れて製品を コーディネートいたします。 消失模型鋳造法は「寸法精度が高いこと」「複雑な形状が一体で造られること」 「バリが少ないこと」などの特長があり、他の鋳造法では造りづらい 寸法・形状の鋳造製品も造ることが出来ます。 また当社は、発泡模型の成形から鋳造、鋳仕上げ、熱処理までを一貫して 行うことができ、信頼性の高い製品を提供することができます。 【消失模型鋳造法の特長】 ■寸法精度が高い ■複雑な形状が一体で造られる ■バリが少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製造部門】 <第1工場> ■生型鋳造 ■消失模型鋳造 ■分析 <第2工場> ■検査 ■加工・研磨 <第3工場> ■ADI処理 ■侵漬塗装 <第4工場> ■組立・検査 ■侵漬塗装・スプレー塗装 <第5工場> ■発泡模型の成型/組立 <分工場> ■ADI処理 ■シェル部材の成型・組立 ■検査 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
三條金属株式会社は、ダクタイル鋳鉄(FCD)・クロム鋳鉄・ オーステンパー球状黒鉛鋳鉄(FCAD)の開発から鋳造・機械加工・ 熱処理・組立までの産業機械部品や自動車部品等の一貫生産を行っています。 ダクタイル鋳鉄品、オーステンパー球状黒鉛鋳鉄品と鋳鋼品等の 高速造型機による小物量産品の製造を得意としています。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。