高性能の装置を使用し、専任の測定員が 測定からご報告まで対応。 素材評価の判定指標となる信頼性の高いデータを提供します 。
《主な受託測定項目》 ・静的/動的/接触角 (ぬれ性、撥液性、洗浄評価、表面自由エネルギー解析など) ・静的/動的表面・界面張力 (浸透性、乳化性、溶けやすさ、ぬれやすさ、泡立ちなど) ・ラメラ長 (泡沫安定性、塗膜のピックアップ性、液切れ性、ワキ性評価など) ・粉体ぬれ (粉体のぬれ性、粉体の表面処理・表面粗さによるぬれ性、粉体浸透速度による湿潤性評価など) ・静/動摩擦 摩耗解析 (摩擦摩耗、潤滑性、ベタつき、滑り性など) ・引張試験 (粘着、角度依存、軽剥離、高速剥離など) ・ゼータ電位 (粒度分布、分散安定、凝集、沈降性など) ・防曇性評価 (くもり度合、透け具合、結露など)
この製品へのお問い合わせ
基本情報
《測定事例》 ・滑落法による撥水性の評価 ・接触角測定の感度 ・液体の泡沫安定性および粉体の分散性評価 ・ゲル表面の解析手法 ソフトコンタクトレンズの装用感評価 ・電極材料における電極スラリーと金属箔の密着性評価 ・フィルム粘着性評価
価格情報
測定の方法、条件などにより異なります。問い合わせフォームよりお問合せください。
納期
※通常試料受領から2週間程度いただいています。(お申し込み状況によりご希望に沿えない場合もございます)
用途/実績例
《測定事例》 ・滑落法による撥水性の評価 ・接触角測定の感度 ・液体の泡沫安定性および粉体の分散性評価 ・ゲル表面の解析手法 ソフトコンタクトレンズの装用感評価 ・電極材料における電極スラリーと金属箔の密着性評価 ・フィルム粘着性評価 《測定事例》 ・接触角計 →滑落法による撥水性の評価 ・接触角計 →接触角測定の感度 ・表面張力計→表面張力計の応用事例 液体の泡沫安定性および粉体の分散性評価 ・軽荷重摩擦計 →ゲル表面の解析手法 ソフトコンタクトレンズの装用感評価 ・引張試験機→ 電極材料における電極スラリーと金属箔の密着性評価 ・引張試験機 →フィルム粘着性評価
詳細情報
-
測定後は、報告書にて結果をご案内いたします。 報告書には装置や測定時の様子がわかる画像、表やグラフを入れ見てわかりやすくしています。
-
このような場合にご利用ください。 ・装置を置く場所が確保できない ・測定や保守のスタッフを教育する余裕がない ・測定頻度が稀であり、定期的な測定が予想されない ・装置の保守・点検のためのコストを抑えたい ・現状の測定が適切なのか検証、確認をしたい
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社の接触角計,表面張力計は,多くの納入実績,論文への掲載がございます。 また摩擦計,ゼータ電位計,粘着皮膜剥離解析装置,LB膜作製装置など,界面に関する機器を提供し,お客様の研究,開発,品質管理に多面的に貢献します。 ★受託測定承ります。 当社の受託測定は,高性能の装置を使用し, 専任の測定員が 測定からご報告まで対応しています。 素材評価のための判定指標となる信頼性の高いデータの提供を心がけております。 ・ 静的/動的/接触角 (ぬれ性,撥液性,洗浄評価,表面自由エネルギー解析) ・ 静的/動的表面・界面張力 (浸透性,乳化性,溶けやすさ,ぬれやすさ,泡立ち) ・ ラメラ長 (泡沫安定性,塗膜のピックアップ性,液切れ性,ワキ性評価) ・ 粉体ぬれ (粉体のぬれ性,粉体の表面処理・表面粗さによるぬれ性,粉体浸透速度による湿潤性評価) ・ 静/動摩擦 摩耗解析 (摩擦摩耗,潤滑性,ベタつき,滑り性) ・ 引張試験 (粘着,角度依存,軽剥離,高速剥離) ・ ゼータ電位 (粒度分布,分散安定,凝集,沈降性) ・ 防曇性評価 (くもり度合,透け具合,結露)