学校給食用に配慮された設計で安全に食をお届けします!
以前の運搬車はL字型運搬車と呼ばれる二段式で、1999年より三段式の給食運搬車が登場しました。段数が増えるため一度に運べる量が増え便利になる一方、衛生の観点からステンレスを使用している為重くなることは避けられませんでした。 上野製作所は、強度と機能を保ち、ぎりぎりの厚さを試行錯誤した結果”スムーズな移動が可能となる軽量化”に成功しました! 【特長】 ■最上段はスイング上で、載せる物により開閉してスペースを調整可能 ・背の高い寸胴も安定 ・配膳の使用時も便利 ・小学生でも無理なく持ち上げられる長いスイング上の接地スイング ■最上段棚の側面の3つの穴 ・洗浄時に水等が溜まらない ・直線に折れるカーブで作業の効率性と機能を両立 見えないところへの細やかな工夫や小・中学生目線に立った機能を考え、それぞれの地域の給食や収納する食器・かご・食缶などの配列に合わせてサイズをカスタマイズするオリジナル運搬車の製作も多数ご依頼頂いております。 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【おすすめPOINT】 ■学校給食には欠かせない、配膳台や運搬車に特化した製品ラインナップにはたくさんのノウハウがあふれています。 ■メーカーとして、給食の創成期から積み上げてきた歴史に支えられ、今日も安心・安全な給食をお届けしています。 ■業務用厨房のプロとしての経験や知識が給食用配膳台にも活かされています。アフターケア、提案力にも自信があります。 学校給食はお子様の健全な成長に多大な役割を果たしています。 それはこれまでもこれからも変わらない、理想の食事シーンとして引き継がれていくはずです。 上野製作所は給食用配膳台メーカーとしても、給食における安心安全の一役を担っていきます。 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たちは昭和29年設立以来、業務用厨房設備機器の製造販売を中心事業として多くのお客様からご愛顧頂いてまいりました。 また同時にステンレス製品加工メーカーとして食品工業分野や医療機器分野などへも独自の技術を提供しております。 厨房を通して「食」のサポート役として社会貢献する。 ステンレス加工を通して「産業」のサポート役として社会貢献する。 決して目立つところにはありませんが、これらが私たちの仕事をする上での大きな役割であると考えております。今後も私たちは、たゆまぬ努力、創意工夫、人の和をもってより良い製品をお届けすることにより皆様のお役にたちたいと願っております。