奥行き・立体知覚のメカニズムと裸眼による空間立体表示技術・応用を詳説
われわれ人間は、外界から得る情報の約80 %を視覚から得ていると言われている。さらに、われわれは、左右の目から得られる視覚情報をもとに外界の3次元情報を得ている。そのため、人間にとって最適な情報提示手段は立体映像を用いたものであるといえる。本書は、このような立体映像の表示技術とこれを利用したユーザインターフェイス技術に関連する内容を一冊にまとめたものである。 本書は、現在の日本における立体映像に関連する最高の叡智を集めたものになっていると確信している。 本書は現在の立体映像技術のスナップショットとなっているが、これらの課題を解決するヒントを与えるものとなれば幸いである。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
序章 空間立体表示とユーザインタフェース<br> 第1章 奥行き知覚・立体知覚<br> 第2章 光線再生(ライトフィールド)方式による空間立体表示<br> 第3章 波面再生(ホログラフィ)方式による空間立体表示<br> 第4章 VR/AR用表示技術<br> 第5章 空間立体ユーザインタフェース<br> 第6章 空間立体表示の標準化動向<br>
価格情報
70000 別途消費税
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
<監修><br> 高木 康博<br> <br> <執筆><br> 高木 康博,畑田 豊彦,氏家 弘裕,棚橋 重仁,水科 晴樹,藤井 俊彰,河北 真宏,吉田 俊介,山本 健詞,Boaz Jessie Jackin,市橋 保之,奥井 誠人,涌波 光喜,大井 隆太朗,山東 悠介,的場 修,下馬場 朋禄,角江 崇,伊藤 智義,坂本 雄児,長浜 佑樹,磯前 慶友,柴田 陽生,石鍋 隆宏,藤掛 英夫,菊池 宏,松島 恭治,吉川 浩,山本 裕紹,前田 有希,陶山 史朗,稲垣 義弘,田村 希志臣,落合 陽一,山口 雅浩,篠田 裕之,半田 拓也,掛谷 英紀,堀越 力,兵頭 啓一郎,中村 康則,寺田 茂
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
S&T出版は、研究者・技術者に向けた技術専門書籍を出版しています。